和美さん、レビューありがとうございます。 和美さんからレビューをいただくと、着眼点にアッと驚かされますが、確かになるほどねーと思うものばかりなのです。 確かに悪意に取れなくもないですよね。うん、考えてなかった(笑) でも、多分きっと天使いは、「どんな形でもいいから、女神さまの心の中に自分の記憶を残したい」と言うエゴもあったと思うのです。それがどれだけ辛い記憶でも。 ちょっと自分勝手かもしれませんが、少し愛情が歪んでいるようなので、これくらいは問題ないかと(笑) 一見美談だけど、心の裏を考えると? という発想は、一面だけではない人の心にも通じる解釈だなあと思いました。 確かに贈り物って難
1件9件
や~、これは近いお話を昔に知っていたので、余計にそう感じちゃって、自分でもひねくれてるな~と、思いつつ(^o^;) 愛情が歪んでる、というより、それが当たり前なのかな。 恋は盲目といいますし( ・ε・) 贈り物は、本当に難しいよね( ;´・ω・`) 選ぶのが楽しくもあるけれど、すごい気を使うし←まぁ、私の場合、たまに職場にお菓子買うぐらいだけど(^o^;)
1件8件
まあねぇ…確かに気は使いますよね。 私、プレゼントには嫌な思い出も多々(笑) あげたものを即座に段ボールに放り込まれたことあるからね(^^;) でも、まあ…恋は確かに盲目だよね。 終わってみれば、何でそうだったのか分からないこともあるし。 終わってみても、吹っ切れないこともあるし…。 私はお土産買うときも悩むけどなあ。 年齢層が広すぎて、上に合わせると若い子が食べてくれないし、下に合わせるとパートさんが食べてくれないし(笑) でも、和美さんはいろんなところに行ってるから、お土産買うのが大変そうだといつも思ってます。
1件7件
それは、最悪( ´△`) 絶対ないわ~( ;∀;) 盲目に、自分勝手な恋をしたり、 相手を思いやった恋をしたり。 まぁ、色々なんだろうけどねぇ(^o^;) お土産、まぁ、買うときは有給使っての泊まりがけの時ぐらいだけだけどね( ;´・ω・`) とりあえず、『どこどこいってきました』みたいなクッキーとかは避けてる(^o^;) で、出来れば有名なのも避けてる←たとえば、京都なら八つ橋。東京なら、東京ばななとか。 そして、最後は……勘(爆) ちなみに、今までで最もウケたのは、五稜郭で買った『ブラックサンダー 白いほろほろブラッククッキー』です(笑)
1件6件
本人的には大切にしまってるらしいよ? おみやげとかもらって、すぐ使おうとしたら、激怒するような子だからね(^^; 私には感性がよくわかんなかったよ。 あ、でも、そのブラックサンダー美味しそうだね。普通に食べてみたいよ? 確かに有名なものやいかにもっておみやげは、もう食べたことあるだろうし…。 それっぽくないものは食べる楽しみがありそうだもんね。 そういうのいいかも(*≧∀≦*)
1件5件
ん~まあ、それぞれだから、本人がよければいいんかな(^o^;) ブラックサンダーきな粉とか、最近はコンビニ限定とかもあるし、楽しいよね~(///ω///)♪って、もはやお土産ではなくブラックサンダー目当て(笑) ただ、唯一不評だったのは、ちょっと粉が飛び散る系のクッキーだった( ;´・ω・`) 冒険してお土産買うと、大失敗もあるから、ちょっと恐々だけどね(ーωー)
1件4件
うん、ブラックサンダーはいろんな種類があって楽しいよね。 あ、今さらなんだけど、無事ピングレのブラックサンダー食べれたよ。教えてくれてありがとう♪ 粉が飛び散る系のクッキーは食べにくそうだもんね(^^; でも、どんなものかみてみたい好奇心はある(笑)
1件3件
あ、食べられたんだ。よかった~( *´艸`) 地域限定とかだったらどうしようかと(^o^;) 北海道限定だって( ´-ω-)
1件2件
うん、何とか見つかったよ。 何か、女子力が上がりそうな錯覚に陥る味だった気がする。 北海道限定はさすがに厳しいな(^^; 半日で行って帰れるところじゃないと、今は出掛けられないんだよね(笑) あ、でも、この前セブン限定のブラックサンダーは買ってきたよ♪まだ食べてないんだけどね。
1件1件
もともと、ブラックサンダーってそんな感じあるよね(^o^;) ひょっとしたら、デパートの北海道展とかで売るかもだけど( ・ε・) ブラックサンダー、調べたら雷おこし味(東京限定)とか、色々地域限定あるみたい(  ̄▽ ̄)
1件

0/1000 文字