ありすさん、素敵なレビューをありがとうございます(^ ^) と、言っておいてからの、えええええええっ!Σ( ̄□ ̄|||) まさかレビューをいただけるとは! しかも、山ほど甘いところのある拙作にはもったいない言葉が沢山、…(´;ω;`)ウッ いただいたレビューを励みに、本編、頑張ります! …本編はシスコンブラコンの嵐だけど。プリン並みの非情さを持たないと書けない展開だけど←これが一番自信ないです。
1件7件
もうもう、謙遜しまくりですよ! あんなにすごい作品なのにー! 普段なかなかレビュー出来ないんですが、ものすごく感動したので書いちゃいました(。>∀<。) 世界観といいキャラといい、haoriさん作品の中で一番好きですp*>ω<*)q♪ シスコンブラコンどんとこーいっ((o(*^∀^*)o)) プリンちゃん的なそれは大丈夫でしょう! 私が自信を持って太鼓判を押します!(*`・ω・´)ノ
1件6件
うっわーん!( ノД`) 本当に有り難いお言葉をありがとうございます! 漢字が多いのでエブでは需要がないかもということも思っていたので、勇気百倍! いや無限大です! …でもですね。本編、まだ十歳にもならない少年に辛いことをさせないといけないんですよ。しかも結構早い段階から(´;ω;`)ウッ… 本編は今回の話の中心だったニノ国ではなく四ノ国(獅ノ国、死ノ国とも呼ばれています)の話なんですが、少年は即位したばかりの新王の弟で、皇太子の身分にあるのですが、あるとき敬愛する兄(新王)の良くない噂話を耳にして、「まさかお兄ちゃんが(@ ̄□ ̄@;)!!」的な展開に(ここですでにブラコンがひとつ)――。
1件5件
ああああ(;´Д`) たしかにエブのような投稿サイトだと敬遠する人もいるかも……。 でも普段から書籍に慣れ親しんでる人には垂涎モノの作品だと思います。ものすごく設定も練り込まれているし、文章もきちっとブレてないので読んでいて安心感があります。世界に酔えるっていうんでしょうか。穴がある作品って読んでるうちに我に還っちゃうというか、ついツッコんで醒めちゃう時があるんですが、haoriさんの作品にはそれがなくて心地好かったです(*´∇`*) 10歳! 少年!! お兄ちゃん大好き!!! うあああ(*´д`*) 早く書いてーっ!! そして酔わせてーえっ!!! なんか……あれ? 作品にはなかったツッ
1件4件
え? ツッコミポイント? ん? どこかな? プリン、探しておいで~。 取りあえずいまはまず勉強して世界観をがっちり固めます! そのために紋章官の家を拝読するのだ~。ンバさんのエッセイで、三国志を学ぶのだ~(本日、ンバさんの曹丕への愛をがっちり感じました)。司馬遼太郎の項羽と劉邦を読むのだ~(劉邦がもうすぐ挙兵☆)。 という現在の状況です。以上、現場からのレポートでした。スタジオのありすさんに返しま~す。
1件3件
おお! んばばんの曹丕愛に触れましたか!(*^艸^*) 彼のエッセイでは三国志の背景や駆け引きがよくわかるので、それは素晴らしい勉強方法だと思います(*´∇`*)←お前も学べ ほほほう。 央国や四の国の舞台設定は項羽と劉邦らへんの世界観というわけですね☆ 楽しみーぃ((o(*^∀^*)o))♪ えー、これにてスタジオでの撮りは以上でーす。 現場のhaoriさんにプリンちゃんをお返ししまーす(♪‐∀・)
1件2件
そうです。世界観はそのあたりです。が、建物の造りや家財などの諸々、ちょっとその時代のものだとなーと思うようなものは、もう少し先の時代のものを使う予定です。ああ、ファンタジー設定って便利~←使い方を間違ってないか? 了解です。プリンは一度返していただき、また何かあればすぐにありすさんのお傍に。(ΦωΦ)フフフ… 今日はお忙しいところ、本当にありがとうございました(^ ^) 眼福もいただきましたし(*´艸`*) おかげさまで良い1日でした(*^ ^*)
1件1件
ファンタジーと言いつつ、そこらへんのなんちゃってチートファンタジーじゃないとこが最高にイイ!!!((o(*^∀^*)o)) (プリンちゃん、がんばれ! がんばってhaoriさんにそのブリザードな心を宿らせるのだ、私のことは忘れて!!!) うふふ。 こちらこそ、エッセイにたくさんのぺコメをありがとうございます(っ´∀`c)♪
1件

0/1000 文字