虹様、おはよーございます(^-^)v 心配ありがとうm(__)m それが姐の身バレの心配じゃないのよ 身バレに関しては例えばだけど 姐が誰かを批判するとするじゃない? 批判するならばリアでも批判できる だけの覚悟がいるよって人なのね 身バレがイヤならば大人しくしとけ的な だからそこは姐も覚悟もってやってる (^-^)v だから叱りはしないと思われるわね 問題なんは、家庭環境っていうか バックボーンつうかエブリの人は皆 普通の人って信じてやり取りして いるけど、現実はそんなにキレイな 話じゃないってことね 危ない人、危険な思想の人、ヤクザ家業の人 色々いらっしゃると!!(゜ロ゜ノ)ノ 当たり前
3件
色々いるよ。 そこはわかっていての距離感だと思うの。 違っていたらごめんなさい。 特に心の深淵に触れる作品を生み出せる人たちって、色々抱えている方が多いから。 エッセイだけで活躍してる方の作品はあまり読まないし、やり取りしてる方も少ないからわからないけど。 だからあまり私生活に踏み込んでのコメントはしない。特に批判的なことは。 作品の内容に関しては色々お話しするけどね。歴史のこととか、政治的な話とか、花や虫の事、文芸について、お料理のこと。 いろんな分野の人と知り合うのは楽しいから。 そういう話にバックボーンは関係ないじゃん? でも、普通の人が一番ヤバかったりもするんだよ。 2ちゃんやって
2件
人の恨み嫉みってどこで受けるか わからないから 匿名性を信じてはいけないと !!(゜ロ゜ノ)ノ 当たり前な話だけどね、忘れがち 本当は難しいんだよ、ネット上の交流 ってやつね
1件
ここでの交流は、会えないけれど、でも匿名じゃないってくらいの気持ちです。 恨みは買わないような発言を気をつけてるけど、妬みは難しいよね。 妬みや僻みの多い方とはかかわらないに越したことはないけれど。 無言の読者だっているわけだから。 あたしはオババだから油断してるけど、net恋愛ってのもありえる。 ヒャーΣ( ̄□ ̄|||) ってことですね。

0/1000 文字