虹様、おはよーございます(^-^)v 昨日気がついたんだけど 狭い車にギリギリの人数で孫たちは 乗って移動してるから 足元に寝そべって移動が普通なのよね !!(゜ロ゜ノ)ノ そりゃマナー知らないで当たり前 教えてない次男や嫁がコワイ 保育所の先生や来年通う小学校の先生に 申し訳ない(>_<) そうよね、基本は親が教えて 中学生くらいからは自分で応用よね~
6件
車の中で寝そべるの? それは怖いよね^^; うちは小学校の低学年までは、後部座席のチャイルドシートが当たり前やったから、チャイルドシートの無い友人の車には極力乗せたくなかったわ。 人数多いとね、そういうことになるんだよね。同じ学童の子供んちも、軽四に人数制限オーバーで乗せたりしてたから…
5件
そう、正にそれ! チャイルドシート1台、荷物置き場には ベビーカー、ママの荷物、買い物で いっぱい 後部座席の足元に孫②が寝る(>_<)
4件
事故した時、お孫ちゃんがお母さんのエアバック代わりになってくれますよって、教習所では言われますね。 全員移動に可能な大きさの車を購入するか、二台に分けて行動ですな。うちは後者。 人数が増えたら(友達んちの子供とか)旦那と二台で出かけましたね。
3件
車さ、2台あるんよ(>_<) 免許も次男もとったし、嫁ちゃんもある でね でもそこからそこやからと 寿司詰め移動!!(゜ロ゜ノ)ノ
2件
感覚の違いだろうなあ(*_ _) あたしは躾云々よりも、命最優先に考えたからな~
1件
もうね、話しても受け入れてはくれないから大変(>_<) 口うるさいから実家の祖母とは暮らせないと嫁ちゃんがよく言う たぶん色々お説教しとるんやろね 身内が言って聞かないなら 聞かない
1件

0/1000 文字