葉月あらた様 素敵なレビュー有難う御座います! ドラマチックなんて言って頂けて嬉しいです。 なにより嬉しい言葉かも知れません。作り手としてはドラマがある作品でありたいと思ってます。 「沙羅」という名前は本当に前から使いたい名前でした。 実は倫理の深青も最初の構成段階では「沙羅」でしたし(笑) 『平家物語』学生の頃に図書室で読みました。あらたさん博識ですね。 夏椿美しいですよね。 花言葉も納得です(知りませんでした) 沙羅は弱いだけの女性という書き方をしたくありませんでした。 凛とした強さも持つ女性として書きたかった。 それが伝わった気がして、凄く嬉しかったです。 概要は作品を
1件2件
雛姫様 『陽炎に消える』の完結、おめでとうございます! 好みドストライクの作品だったため妄想全開のレビューをしてしまいました(>_<) ご丁寧にお返事くださり感謝です!  ありがとうございました、大変ホッと致しました(o;ω;o)うるる あなた様の描く作品の世界観が、私はやっぱり大好きです。 はい。沙羅ちゃんの凛とした強さ、間違いなく受け取らせていただきました(^^) 素敵ですよね~、一見線の細そうな女性が凛と立つ姿は……。 「私こそがこの恋を守らなければならなかった」の台詞、もう私にはぐっと来た! そしてあのラストです。これだから雛姫様の作品は堪りませんヽ(;;)
1件1件
あらたさん お祝いのレビューだけでなく、コメントまでくれて有難うです(ノω;`*) 好み、ドストライクなんてめちゃ嬉しい。 あらたさんとは常々、趣味合うなぁと思ったりしてるので、余計嬉しいです。 >一見線の細そうな女性が凛と立つ姿 同感です! 見かけじゃなく、精神的に美しい女性って素敵ですよね。 ああ、やはりあらたさんとは趣味が合う~~~! 恋を守らなければ~の台詞、ぐっと来たなら良かったです。 あれ、直前で変えたんです。 変えて良かったぁ~ 終盤、ただ握手して去る、 結婚式を見守るという、実は動きらしい動きがないシーンで相当不安でした。 でもラストを良かったと言って貰えてかなり
1件

0/1000 文字