神楽さんの意見はものすごく参考になるんですよ。いやほんとの話。助かってます。
1件3件
そうですか、そう言われると嬉しいです(*≧∀≦*) 親友と同じひとを好きになった展開の差が男女の差かなって思うんですよね 男性向きなら、葛藤しながらも、選ばれなかったひとは親友の恋を応援するじゃないですか。 でも、女性向きになると、親友から奪ってしまうことも多いですよね。 多分、略奪愛に萌えるのって男性より女性じゃないかなって私は思います。 恋人がいるひとを好きになったときの私の心理は、西野カナさんのEsperanzaの気持ちが近いかな。
2件
なるほど。西野カナくらい奔放に自分の気持ちを歌っている歌手から学べることは多そうですね。 女性が描く漫画と男性が描く漫画で、あまり差がでないのは男性像、大きく別れるのは女性像だと個人的には見てます。共通して言えるのはどっちも異性には都合のいい展開を求めがちだということ………その性の人間からすれば「そうじゃねぇ」って思っちゃうところですね。 ありがたい話、リターンオブバルクには女性の読者さんも(少数ですが)いらっしゃるので、僕自身はそこらへん、女性の持つ女性像をあまり蔑ろにしたくないんですよね。無理とはわかっていても、中性的に書くのが永遠の目標と言いますか。 この先、葉月の決断まで突っ走
1件1件
そうですねぇ、確かに男性向けの話のヒロインにはやっぱり突っ込みどころが多いと言いますか、女の子フィルターかかってますね(笑) 女の子はもっと腹黒いよって思います。 でも、女性向けの話みたいな男性もいないのでしょうね。 男性は、女が思ってるより繊細で傷つきやすいと私は思うので(^^) それに、俺様やヤンデレはお話の中だとステキに映るけど、現実にいたらイライラすると思いますし。 (ヤンデレは経験したことありますが、自滅しましたし) 男性も女性もどちらも楽しめるキャラ作りはとても難しいと思いますが、そこまで嫌いなキャラもいませんし、楽しく読ませてもらってます(*^^*) そうですね、葉月ちゃん
1件

0/1000 文字