作者「ふぃ~...第一艦隊メンバーの設定終わった~...」 影政「お疲れさんだな。...コラボには俺と第一艦隊か?」 作者「今後のコラボも基本的にはそーなると思うよ~」 影政「......執筆中の話も終盤だが、コラボは上手く行くのか...?」 作者「...やってみなきゃ分からんさね。」 *コラボについてですが、此方からは 影政、権蔵、平介、拓磨、源次郎(源爺)、拓海 第一艦隊メンバー(瑞鶴、翔鶴、日向、鳥海、秋月、電) を出したいです! 詳しくは作品の解説、名簿をご参照くださいませ!...後、失礼ながらコラボに出すそちらの艦娘の簡単な特徴、性格を書いて頂きたいです
5件
了解しました! 夕食後 PCを立ち上げて、 参加メンバーを、 書き込みます!
1件
畝傍 「ん。」 作者 「え?このメンバー?」 ▽ 単冠湾泊地・第四基地 畝傍(うねび)中将 両膝下は義足。 左腕も肩から、義手であり、 普段はのんびり話すが、 “戦闘時”は、 酷く冷酷に急所を撃つ用に指示を出す。 全艦種の弱点を“乗船経験から” 知っている為、 日本艦艇は、熟知しており、 “演習では、 即撃沈・轟沈判定を叩き出す” 実戦も同じように攻撃するが、 時には、“上部構造のみ破壊させ” 撤退をさせる事もある。 畝傍 「修理に、資材・時間は付き物だからな。」 趣味で、 多種多様の物を作るのが好き過ぎて、 “使わなくていい拷問器具”が、 山積みされている。 ▽ 秋月型防
1件
▽ 球磨型軽巡洋艦 “多摩” 語尾“にゃ~”は、 変わらないが、 集中し出すと、語尾が無くなる。 そして、滅茶苦茶、口が悪くなる。 上司だろうが、同型艦種だろうが、 畝傍だろうが、見境が無い。 ツヴァイハンダー(両手剣)を、 使い、両手剣の重量と、 “7500トン”を上乗せ、 叩き切る。 多摩(改) 「けっ、  豆腐より柔いんじゃねぇの?」 ▽ 扶桑型戦艦(航空戦艦) “山城(改二・ケッコン済)” 7人の妻の頂点にして、起源。 主兵装を、 試製41cm3連装砲を9門、とし、 艦娘の装備はそのままで、 腰の日本刀を2本、脇差2本装備し、 馬力とトン数、砲撃の威力も、 上乗せして、切る
1件2件
影政「......単冠湾泊地第四基地、か...」 瑞鶴「提督さん?何見てるのよ?」 影政「ん?総督からのお達しでな。北方の最前線、『単冠湾泊地』の艦隊と演習する事になった。 ...総督曰く、『トラック泊地に劣らず曲者、強者揃い』だそうだ。」 瑞鶴「...私達、曲者なの?」 影政「総督にはそう見えるんだろうな......まぁ、『アレ』も計画してるし、丁度いいか...」 瑞鶴「...『アレ』...?」 影政「...すぐに分かるよ。」 *ありがとうございます!初めてのコラボですが、全力を尽くして書き上げます!
1件
畝傍 「まぁ、  一直線に行けば、  10日か?」 山城(ケッコン済) 「行ければね、  ヴィントに  送り迎えやらせれば?」 畝傍 「最近、調子が悪くて、  お留守番確定だよ、  この間のが、  相当、こたえてるそうだ。」 山城(ケッコン済) 「なら、  大湊警備府、  横須賀鎮守府、  宿毛湾経由、  各、島から、  補給を受けつつだから、  ・・・20日ぐらい?」 畝傍 「だ、な、  寄港地に、  補給申請しなきゃ・・・。」 書類、メンドクサイ バカネ、最低限ノ、礼儀デショ? ▽ 了解しました! 今夜から、 書き出す予定なので、 ご期待に添えるように、 やって見ます
1件

0/1000 文字