おはようございます。まずは、1000ページ達成おめでとうございます。(* ̄∇ ̄*) そうですね、もう10年が過ぎましたか……。 初めて拝読した時の衝撃(陳腐ですがこう表現するしか…)が凄かった事を覚えております。それ以来ハマって現在まで至っておりますが。(笑) そういえば、綾乃さんを御拝借頂いて吸血鬼の作品を書かせて頂いた事もありました。その節は快諾して下さりありがとうございました。 ライフワーク的な作品だとコメントでおっしゃってましたので、これから10年以上続く長い旅路ですが、寿命がある限り読み継ぐ決意であります!!(笑)(^-^ゞ 濃い作品ですから執筆に相当のエネルギーを費
3件
お陰さまで無事、ここまで書かせて頂くことができました。 オハラさんにはずっとご愛読、そして温かいお言葉を頂き、心から感謝であります。 改めて、本当にありがとうございます。 本当ですか!? 序盤はとても未熟すぎて読み返せないですが、若さゆえの憧れとか夢とか率直に表れてると思います。 人間賛歌を軸にしながら怪異とかナンセンスとかも書くようになりましたが、書き手の意識の変化とか迷いとか色々もしかしたら丸わかりかも知れませんね(*・ω・) とても嬉しかったです♪ 叢神主従の未来図でしたから、正史として捉えてます。 拙作のキャラを使って頂けるのは本当に光栄です。もしも、またご予定ありましたら是非!
2件
こんにちは、ご返事ありがとうございます。m(__)m 色々と手は出しているのですが、勉強不足と資料整理不足の為、作品に完全に反映できていません……。(笑) ブラックラグーンみたいな作品も書いてみたいんですけど……。 どちらかと言うと東映のヤクザ映画風になっちゃいます。(笑) 若気の至りとはいえ、露陰さんには大変失礼致しました。(汗) 新作の黎明のカイゼリンも露陰節炸裂で大変、楽しく拝読しております。紅グラとはまた一味違った露陰さんの魅力が発見出来そうです。 粗製乱造で完結作品が少ないので、今年は完結作を増やして行きたいと思っております。
1件
こんにちは♪ 資料整理は大変ですよね。私も一般向けの軍事関係書籍の情報整理はノータッチです(--;) ブラックラグーンみたいな作品ですか! 凄く読んでみたいです! 私、マスケット銃しか真面目に書こうとしてこなかったのでガンアクション憧れます。 もし手がけられるなら、舞台は日本にしますか?それとも、外国の物語にしますか? とんでもないです! 凄く嬉しかったですよ! 是非、またご予定あれば(*・ω・) ありがとうございますm(_ _)m 説明的なページが多くて申し訳ありませんが、なんとか今日説明ページを書き終えました。 政権の変転とフィンセント・バッハオーフェン卿の政権掌

0/1000 文字