ことりちゃ~ん(ノД`)・゜・。 丁寧なレビューありがとう~!! 「がきあみ」はひっそりと埋もれまくっている小説だから、とてもうれしいです(≧▽≦) ことりちゃんにあらすじや概要を書いてもらったら、すごくいい小説のように見えてきました(≧▽≦) 確かに、ことりちゃんに説明してもらったとおりの小説が書きたかったんです。書けてるかはナゾですが…(>_<) ロングバージョンのほうを気に入ってくれて、よかった! 同じ話なのに読み直してくれてありがとう(≧▽≦) でも、褒めてもらえて、直したかいがありました!! そうか! ショートを非公開にする手もあったんだ!!Σ(゚Д゚) そのうち、す
1件
くまちゃん、こんばんは! 要領得ないレビューですみませぬ。 バージョン違いを両方読んで、その違いを感じとって欲しいというのが一番言いたかったのです^^ キャラで悩んでいる人にはすごく役に立つと思うから。 え、非公開……やめてあげて?(笑) ※『妖精さん』の空気がどんどん不穏になっていく……どうなってしまうんだろう(-"-;A
2件
とってもいいレビューで宝物になりましたよ~( *´艸`) いつもにも増して苦しいだけの直しだったから、不安だったけど、そんなふうに言ってもらえて、頑張って良かったなって思えました!(*^-^*) う~ん。非公開しよっかなって、思ったけど、前の作品にペコメやレビューしてくれた方に申し訳ないから、一応後悔はしておこうかな。 まぁ、ど~せ読まれないし、同じさ~( `ー´)ノ 妖精さんのほうもいつも読んでくれて、ありがとうございます!! 明日から葉児が頑張る予定です(*^^)v …たぶん…
1件
や、やっぱりちゃんとした素地があるからできるんだと思いましたよー。 人に指摘されて直すならそりゃできるでしょうけど、自分の作品を突き放して冷徹に見て、要不要を判断するのってすごく難しいと思いますもん。それができるのは、確かな力がある証だと思うのです。 私がレビューで書いたことを実践してくれる人がいるかどうかは分らないけど、本当勉強になりますから! ぜひそのままで!^^ 綾ママがとっても不愉快(人様のキャラにごめんね)。 お母さんが支配的だと子どもはACに……ヨウちゃん、がんばって!
2件
うえ~ん(ノД`)・゜・。ことりちゃん、ありがとう~~~~!! 自分の話書いてると、下手で下手で、立ちどまってばかりで前に進まないけど、そうやって直すのもいいんだ!って、前向きに思えました(*^-^*)ありがとう!! 綾ママは、ボスキャラの気もしますー 綾が自分のこと「ダメな子」だって強烈に思い込んでるのは、元を正せばこの人の責任なんでしょーね。 もちろん、2巻でのように、いいお母さんの一面もあるのですが。 親がらみの話を書くと、だいたい、イヤな親になる不思議…(´-ω-`)
1件
いや、もっと自信もっていいと思うけど。 くまちゃんのレベルで下手だったら、どうすればいいの私ら( ̄Д ̄;) あとからあとから直していところはちょこまか出てくるものだけど、これくらい大胆に直せるのって、相当勇気がいるんじゃないかと思いました。 その姿勢もリスペクトしちゃいます(*^^*) あはははは! それ私も。>だいたい、イヤな親になる どっちかが必ず悪い感じになっちゃうんだよね…… でも、それくらい強い影響力があるのって親だけだし。
3件
うんと。大きい直しはイヤでもしてきました(;_;) 自分が「直したらよくなる」って思うときはいいけど、納得いかない直しで、ストーリーが壊れたこともいっぱい。 直しって、しんどいです~(ノД`)・゜・。 そして、天音君が可愛すぎます(/ω\)
1件
>納得いかない直しで、ストーリーが壊れた←そう、それが一番恐ろしい。 デザインの仕事でも編集者の言う通りにすると明らかにおかしいのになっていうことはよくあります。 パッチワークをほどく綾ちゃんのこだわりに感心してしまいました。 自分ならたぶん「ま、いいか」ってなるから……(面倒くさがり)

0/1000 文字