こんばんは 光鱗は光鱗のままの方がいいです 先代の肉体やらパニック障害やらをエピソードに入れたら、元に戻るまでの話…瑠璃の看病やその疲れ方やお父さんやその他諸々の登場人物達が出て来たり…が又長くなると思います 光鱗の体の癒しの為に仙亀を登場させてはどうでしょう いつかは出そうと思ってたんでしょ?           by 天喰い
2件
確かに先代の麒を登場させるとそちらの仰る通りになりかねないですね…分かりました、光麟のまま話しを進めますね。 仙亀の事ですが、霊亀が長年四霊を務めている設定なので仙亀を登場させたらややこしい事になるからやめた方がいいかなと考えていた所ではあったんですが…どうすればいいでしょうか? それと、お父さん達(黄龍達)が悪魔に捕まった事で命が助かった?(見逃されたというべきでしょうか)霊亀やガルーダ達が龍と鳳凰を連れて龍帝国へ向かう途中で龍と鳳凰は目を覚ますという風にストーリーを進めようと思っているんですが、どうでしょうか?
1件
それで、良いと思いますよ(´ー`)
2件
分かりました、その内容で進めますね(^-^) それと、瑠璃のライバルというか、龍と鳳凰のガールフレンドを登場させようと思うのですがどうでしょうか?ちなみに、龍の方は人魚姫、鳳凰の方は妖精の姫です。
1件
カオスになりそうですね それは、そちらの宜しい様に 呉々も長くならない様にお願いしますm(_ _)m
2件
やめた方がいいでしょうかね(^^;) 女性は瑠璃、沙羅、揚羽を登場させたら十分でしょうかね。 それと、仙亀を登場させない代わりにナーガラージャの息子(世界の決定者候補)を登場させようと思うんですが、どうでしょうか? ガルーダとは好敵手的な存在ですが…ガルーダは荒々しい感じですが、その息子は穏やか且つ女性にモテモテなキャラ(彼を見た女性で一目で恋に落ちると言われているほど)にしようかと。
1件
その設定だと、瑠璃達もその範疇に入りませんか? 『そうなった』時の話は考えてるんですか? 考えてないんだったら、やめた方がいいです 出すんだったら、大筋を考えてから出して下さい
2件
分かりました…大体の設定は頭には浮かんでいたんですが…やめます。すみません、なんだか相談ばかりで💦 この後、瑠璃は鳳皇とそういう関係になる展開にしようとは思いますが(巫女の力を得るために)…それもやめた方がいいでしょうかね?
本当に夜遅くにすみません💦 それと、相談に乗って頂いて嬉しかったです、ありがとうございます。 そちらに相談して良かったです、そうしなかったら今頃きっとまた内容を走らせすぎて手直ししなければいけない事態になっていたと思いますから…そうなれば読者の方にも迷惑がかかりますし、自分としても辛いですからね…。 本当に助かりました、ありがとうございますm(_ _)m 今後とも、瑠璃の小説をよろしくお願いします。

0/1000 文字