エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
返信コメント
うたうもの
2019/2/16 23:27
そうですね。情報ネットワークが急激に普及した現代は、しっかりと能動的に情報を得ようとすれば、世界中の様々な情報を得ることができます。 けれども、受動的に情報を受け取ってばかりいると。 知らなかった、では済まされないことがあるかもしれません。 恥ずかしながら、吉田秋生先生の『BANANA FISH』はまだ読んだことがないので、今度読んでみます(^◇^;) この漫画のタイトルも、やっぱりサリンジャーの「バナナフィッシュにうってつけの日」からとっているようなので。
いいね
コメント
・
23件
浅果好宗
2019/2/16 23:40
ある意味二次創作ですね♪ サリンジャーの作品から名前をとってますが、好みは分かれるかな?BL混じってるので(笑)
いいね
・
1件
コメント
・
22件
うたうもの
2019/2/16 23:46
アニメ化しているので、アニメ見ようかな(笑) 今サリンジャー作品にはまっているので、グレース一家の一連の物語が面白いです。 でも村上春樹訳じゃないものを読みたいのに、書店には村上春樹訳がほとんど(^◇^;)
いいね
コメント
・
21件
浅果好宗
2019/2/16 23:49
アニメのほうが楽しいかも? マンガだと結構エグいのですよ(汗) 自分は今、森博嗣ばかり読んでますから久しぶりに古典名作に手をつけようかな?
いいね
・
1件
コメント
・
20件
うたうもの
2019/2/17 0:07
サリンジャーはもう古典なんですね。 現代作家はエブ関係以外は最近読んだの恩田陸さんくらいかな。
いいね
コメント
・
19件
浅果好宗
2019/2/17 13:54
七十年代は自分的には古典かな?八十年代は微妙(笑)
いいね
・
1件
コメント
・
18件
うたうもの
2019/2/17 21:51
考えたら、70年代ももう半世紀になってしまいますしね。 現代文学を考えると、やはり昭和と平成では趣の違いがあるんでしょうね。
いいね
コメント
・
17件
浅果好宗
2019/2/17 21:56
明治に比べたら、書けるし読めるし、レア感は下がってますし。 出版方法も増えたので、平成の作品が古典名作と言われるまでにもっと時間が必要かな?って自分は思います♪
いいね
・
1件
コメント
・
16件
うたうもの
2019/2/17 22:13
平成以降はエンタメ作品が主流になっていますからね。 必ずしも商業的成功作が古典的名作にはならないですもんね。 モンテクリスト伯は商業的にも売れて、なおかつ普及の名作ですよね。
いいね
コメント
・
15件
浅果好宗
2019/2/17 22:23
内容や技術的な面なら現代は名作多いでしょうね♪ モンテ・クリスト伯、ちょっと前に買った金田一三十七歳の事件簿2巻で地獄の傀儡師が読んでました(笑) ネタにされてしまうほどだから、かなりの名作なんですね♪
いいね
・
1件
コメント
・
14件
うたうもの
2019/2/17 22:24
アレクサンドル・デュマの名作ですね! 巌窟王と言えば、わかるかな。
いいね
コメント
・
13件
前へ
/
3ページ
23件
次へ
0/1000 文字
投稿