あかつきです! 読んでいただき、レビューまでありがとうございます! そんなに熱くメッセージを込めたつもりはなかったのですが。私が、熱苦しいのでしょう。あの、低いテンションの青を本気にさせるために、大王も一歩も百歩も踏み込んだということでしょうか。 青が母親のことを紅葉さんと呼んでいたことですか! 私は、あんまりそこは考えてませんでした! あえて言うなら、紅葉は紅葉以外の何者でもないから。紅子さんは、おばあちゃんと呼ばれるのを嫌がったのですが、紅葉は、本当はお母さんと呼ばれたかったのかも。でも、そこは育ててない引け目みたいなのがあったのかな、とか。紅子さんもあえて名前を呼ばせてい
1件2件
お返事遅くなりすみません! ご丁寧に、解説のご返信もいただきまして、ありがとうございます( ^ω^ ) レビューさせていただくと、こうして書いていただけることも多くあり、さらに深まるのが楽しいです、、(´ω`)ありがとうございます! 名前の呼び方一つで、いろんな可能性が生まれると、あかつきさんに書いていただけて、改めて思いました! 絶対書かなければならないということはないと思います! ただ、最近思うのが、小説のなんでだろう?と疑問なことの理由や描写を突き詰めると、面白いものが生まれる気がしてて、ちょっと気になったのでお伺いした次第でございました( ^ω^ )、、! ありがとうございます!
1件
ありがとうございます! ご指摘いただき、私も改めて考えました。 名前のことは、いいんですけど。 そもそも、青は何でみちるの意識を回復させてと願わなかったのか、と思ってしまって。それに気づいて落ち込んでいました! でも、読者さんのお言葉は、自分の気づかなかったことや、やる気を引き出してくれますね。私の他の作品は、読者さんのつづきが読みたいとの声で、90ページの作品が100ページ増えましたよ。 鳩子さんの作品、読みに行きますね。

0/1000 文字