ンバさん、読んでいただき嬉しいレビューをありがとうございました。 相変わらずの稚拙な文章ですが、ずっと書きたかったものをやっと形に出来て 一先ずホッとしています。 人間は、何事も難しく考えるとやはり躊躇してしまいます。 今 自分に出来ることを少しずつ…最初は小さな一雫でも、それがやがて大きな海となり うねりとなって、間違った方向を正すこともあると思います。 実体験はなくても 又聞きでも、それを次世代に語り継ぐ。 そうしなければ、ただの歴史になってしまいますよね。 峠三吉の詩集、久しぶりに目にしました。胸が熱くなります。 ンバさん、本当にありがとうございました。
1件3件
こんばんわ。 最近何の因果か、小学校の時以来に、はだしのゲンを読み返す機会がありまして。 こんなに凄い作品だったのか。 これは、もう一度しっかり勉強しようと思って、いろんな資料を漁っていた矢先でした。 何かに導かれてるかのようです。 歴史は単なる教科書の一部ではなく、私たちが息をしているこの世界と、しっかり地続きなんですよね。 そんな当たり前の事も忘れそうになってました。 次世代にちゃんと伝えていけるように、一粒の雫からでも、いずれ大河に変わると願って、発信していきたいです。 こちらこそ、ほんにありがとうございました。
1件
ンバさん、こんばんは(*´∇`*) はだしのゲンですか! 私が子供のころの、広島の平和学習には欠かせない本でした。 今でもはっきりと覚えている台詞、場面、たくさんあります。 何でも昨今は、あの漫画は描写がリアル過ぎて子供に見せてはいけないと、のたまう方がいるそうですね。 原爆資料館に展示してあった被爆者の人形も、あまりにも生々しいとの意見から撤去したとか… 何かが、間違っている気がします。 最低でも自分の子供たちには、しっかりと「事実」を繋げたいと思ってしまいますね。 ンバさんの想いに、私も胸が熱くなりました。
1件
コンバンワ。 松江市などでは閉架騒ぎになってたとかなんとか。 差別表現や暴力、自虐史観など、言いたいこともわからなくはないですが、歴史の生き証人が廃業覚悟で残してくれた、血の通った記録なんですよ、はだしのゲンは。 原爆資料館の人形の撤去も、残酷すぎて見せられないというのなら、まるでピントがずれてる気がします。 規制する前に、子供達に正しいモノの価値を見定める力を与える教育をして欲しいす。 せめて自分に近しい子供達にだけは、しっかりと『事実』を。 その通りですね。 考える機会を改めてありがとうございました。
1件

0/1000 文字