お帰りなさいませ。お疲れ様でした。 まずはごゆるりと旅の疲れを癒やして下さい。 しかし、目が眩むのは分かるラインナップですね……可能なら自分も行きたい感じです。 あー……北海道の夏は短い、とそう言えば母が申しておりました。 「暑い!」と思った時に行かないとプールにはその夏はもう行けない、とか……(小さい頃住んでたんですけど、自分の記憶としては全く残っておらず/笑) ともあれ、お大事になさって下さいませ。
1件3件
優しいお言葉ありがとうございます。もう少し養生します。 魅惑的に思えたフェリーの旅は船は揺れるわ(←当たり前)、エンジンの振動は響くわ、けっこうハード。水軍の話を書いてるくせに、作者は一晩で音を上げました。 酔い止めも飲まず、初めて船に乗って何ともなかった隼人やアディーナ姫ってすごい……。 確かに北海道の夏は短いという感じですね。地元の方は今年こそエアコン買おうか迷っているうちに涼しくなるそうです(バスガイドさん:談)
1件
船は最近乗ってないので、今時分はどうかなぁ……とふと考えてしまいました。電車やバスは今のところ平気ですけど(酔い止め飲まずで)。 隼人もアディーナ姫もまだ若いですから、若さで乗り切った所もあるのでしょう(笑)。 余談ですが、瀬戸大橋を渡る特急電車はとってもよく揺れます。トイレに行くと身体がピンボールのように個室内を飛んだり跳ねたり……までは行きませんが、中々落ち着きません(苦笑)。 涼しくなって、また次の夏には迷ってる内に涼しくなるのでしょうね……(で、半永久的にエアコンを買わずに済む……のかも知れませんが、最近の夏って北海道もかなり暑いと聞き及んでおりますからねぇ……/遠い目)。
1件
確かに若い頃は私も東京→神戸→長崎→上海と船で行って、酔い止めも飲まず、平気だったのを思い出しました。 加齢と共に三半規管も弱くなるのか……(哀愁)今では飛行機と船は酔い止め必須です。 瀬戸大橋を渡る特急の揺れ具合は、気流の悪い場所の飛行機並みですね! 最近では旅行も帰ってくると疲れてぐったり……若さと体力が欲しい……(私も遠い眼)
1件

0/1000 文字