こんばんは。  コメントさせていただきます。  夢占いというものはご存知かと思います。どのように夢に出てきたキーワードを取るかで、解釈はまったく違いますよね? 一概には言えませんが、参考程度で以下はお読みください。  私の見解では、首を切られるは死を指している。そうなると、何かの終わりを告げる。  血は生きている証しです。それが自身に迫ってくるということは、何かが終わり、新しいことが始まる前という、いい予兆ではないでしょうか?  
2件3件
コメントありがとうございます。 夢の中で死ぬのは他人なのですが、自分の身に起きることと解釈して良いのですね。 (^_^;) 何かが終わり、新しいものが始まる。 夢の印象とは違って、吉兆と解釈できるみたいで安心しました。 これから始まる新しいものが、僕の望む芸術分野に関連していたら嬉しいのですが。(笑) (*^-^*)
1件
 人が死ぬところを客観的に見ているので、心理的に距離のある出来事を指しているのかもしれません。  ただ、何度も同じ夢を見ているのならば、人生を大きく左右するような出来事が起きるという意味合いが強くなりますが、一度きりならば、日常のちょっとした気づきという程度である可能性が十分にあります。
1件
首切りの夢を見たのは、今のところ一回だけです。 かなりインパクトの強い夢だったので、何度も見たくはないのですが。(笑) 大きく人生を変えたいという気持ちもありますが、平穏無事を望む気持ちもあります。 いったいどちらに転がるのか。 心理的に距離のある出来事……。いったい何でしょうね? 今は判明しなくても、後にそれが何であるのか分かるのかもしれませんね。 楽しみにしてましょうかね。 ( *´艸`)ムフフ。
1件

0/1000 文字