早速URLに飛んで読んでみました。 文章上手い! 忠勝の魅力が良く纏められていてプロみたい✨ 今、例の三方原真っ最中ですね。 家康の事は知ってても(笑)、忠勝がどんな働きをしてくれるのかドキドキしてしまいます。
1件3件
ありがとうございます。文章のプロになりたい。ホンマに! 魂の叫びでございます(^o^;) 三方ヶ原の戦いは描いていて胸が詰まります。涙で画面がほとんど見えませんf(^_^; おそらく春野さんも本能寺の変を描く時そうだったんじゃないですか。 大好きな歴史場面を描く時、楽しい反面、感情のコントロールが大変ですね。でもやはり、歴史小説や記事を書いている時は堪らなく幸せですね。この瞬間の為に生まれてきたとすら感じます。これからもお互い歴史小説の執筆を楽しんでいきましょうね( ^ω^ )いつもありがとうございます。
1件
だから真に迫っているのですね。 本能寺の変を書いている時は割と冷静だったのですが(微かに笑いも入ってますし) ただタイトルにもなっている連歌を光秀が受け止めるシーンが意外にも辛かったです。 誰か俺を止めてくれってね。 これからも山あり谷あり、カッコいい忠勝の活躍期待しています。
なるほど。光秀に入り込んでしまったのですね。確かにあの場面は光秀の感情が刃となって僕の心に刺さってきました。素直に凄いなと、春野わかというクリエイターを尊敬した場面でした。 忠勝はこれからどんどん渋い武士になっていきます。少しだけ予告編しますが、近々酒井忠次もめちゃめちゃ格好いい場面があります。乞うご期待です(^ω^)
1件

0/1000 文字