達也

皆様こんばんわ。いつも忠勝伝をお読み頂きありがとうございます( ・∀・) 私、この度歴史ライターデビュー致しました。 ご興味のある方は是非お読みください。 https://senjp.com/mousyou-ho/
11件・14件
早速URLに飛んで読んでみました。 文章上手い! 忠勝の魅力が良く纏められていてプロみたい✨ 今、例の三方原真っ最中ですね。 家康の事は知ってても(笑)、忠勝がどんな働きをしてくれるのかドキドキしてしまいます。
1件3件
ありがとうございます。文章のプロになりたい。ホンマに! 魂の叫びでございます(^o^;) 三方ヶ原の戦いは描いていて胸が詰まります。涙で画面がほとんど見えませんf(^_^; おそらく春野さんも本能寺の変を描く時そうだったんじゃないですか。 大好きな歴史場面を描く時、楽しい反面、感情のコントロールが大変ですね。でもやはり、歴史小説や記事を書いている時は堪らなく幸せですね。この瞬間の為に生まれてきたとすら感じます。これからもお互い歴史小説の執筆を楽しんでいきましょうね( ^ω^ )いつもありがとうございます。
1件
すご! すっっっっご!(゚∀゚)さすが達也さん! ゆっくり読ませていただきます。
1件5件
ありがとうございます( ・∀・) こういった記事は初めて書きましたが、小説の執筆とはまた違う難しさと楽しさがありました。第二段もまた書きますので宜しくお願いします。
1件
祝!ライターデビュー♪ まさに本多忠勝に対する思い入れが徹底的に込められた文章…… この時点で[猛将の生涯]を全て語り切っておりますが、〈忠勝伝〉本篇ではその情熱を、どのように描写、昇華されるのか、今後も楽しみにさせて頂きます♪ 、
1件1件
こんばんわ。コメントありがとうございます。 記事を書きながら、本多忠勝を更に好きになってしまいました。 本当に二瀬さんに仰って頂いた通り、思い入れ、本多忠勝が大好きだ、という気持ちだけで書き上げました。 彼は本当に強くて、優しいです。僕は本多忠勝を知る事ができて幸せです。しかも、執筆という形でこんなに深く関われている。最高です、まじで。お互いにこれからも小説執筆という最高の行為を楽しんでまいりましょう( ´∀`)
1件
こんばんは∩( ´∀`)∩ 記事拝読いたしました。小説とは違い、史実自体を忠実に伝える達也さんの文章というのが、とても新鮮でした。 (時々、ちょろっと小説テイストな一文が混じっているところがまた素敵なスパイスに感じられましたが( *´艸`)ムフフ) 学生時代に日本史の教科書がこんなふうに書かれていたら、もっと夢中に勉強したのになあと思います。
1件1件
ありがとうございます( ・∀・) そうなんですよ。どうしても小説テイストが入ってしまうんです。記事は記事で書くの楽しかったです(^ω^)本多忠勝をまた好きになりました。 何やら脳ミソの今まで動かしてなかった部分が動いて、すっきりしました。 これで今まで以上に執筆力アップ、と行きたいですね( ´∀`)
1件

/1ページ

4件