おお! 快進撃ですね!大台突破おめでとうございます(*^-^*) 織田信長だけでなく周辺人物の細かい変遷も書き綴っておられるため、非常に勉強になります。 歴史小説の良い所ってここですよね。娯楽で学問を学べるっていう……。 信長の少年期はほとんど知らなかったので本当にタメになっています。 信長の生涯を記録する叙事詩としても楽しみにしています。
1件1件
織田さん、コメントありがとうございます!! 当初想定していた以上に物語のスケールが広がって行ったので、もうこうなったらやれるところまでやってみようと考え始めているところです(笑) 現在の帰蝶・頼純編は、今後の信長や光秀のストーリーに大きく関わってくるため、丁寧に描写しています(悪逆凄まじい道三ばかり書いていてそろそろ精神的に疲弊してきたけど……笑)。 信長の家臣といったら秀吉や光秀、柴田・丹羽・滝川などが有名ですが、信長の青少年期に身近にいた(そして途中で消えて行った)家臣たちにもスポットを当てて、若き信長がいかにして父から受け継いだ尾張を守ろうとしたのか緻密に描いていけたらなぁ~と思っ
1件

0/1000 文字