そうですよね。 最初はもっとハードボイルド風だったのです。任務遂行のシーンとか。銃の説明があればハードボイルドになりませんか・・・なりませんね。 母と子が目覚めると父がいない・・・という風に始まれば、ちゃんとミステリーっぽかったかもしれません。睡眠薬があればミステリーに・・・なりませんね。 で、こんな感じでまとまってしまいました。残酷なのは、みなさんいやでしょうし、最後に太っちょのムスタファに笑いをとってもらいました。ジャンル分け、何になるのでしょうね? 映像的な、古い映画のような雰囲気が出せていたら、と思います。 深いところまで読んでいただき、ありがとうございました。
2件
ごめんなさい(;>_<;) 否定したわけではないんです。 ハードボイルドよりも軽やかに、ミステリーよりもマジックのようなやり方で、本来ならば残酷な仕事をスマートにやってのける、素晴らしい組織だなぁ、こんな風に、知らぬ間に、世界中から悪が消されていけばいいよなぁ…と、つくづく思ったものですから。 誰もが幸せになる… ファンタジーではないでしょうか❓️
いえいえ、もっとツッコミを入れて欲しいくらいです! ファンタジックなシーンは多いですが、さすがにファンタジーにしては現実的。あ、魔法使いの弟子を引用しているので、ちょっと「ファンタジア」・・・ですか?
1件

0/1000 文字