こんにちは、ジュリしゃん。毎日暑いですね。 でもこちらは30度ちょいの気温、猛暑にはなりません。まだましなのかなと思います。 水分補給大切です。暑さの上に私は更年期障害のせいで汗が止まりません😭。 病院で処方してもらった漢方薬も合わず、やはり命の母に頼ろうかと。 それはさておき。 アレッポ?ネットで検索したら燻製のチーズみたいな感じですね笑。 旦那が敏感肌(見た目に合わず敏感なんですよ🤣)なので、使い心地私も知りたいです。
2件3件
モモたろしゃん お体のバランスが整いにくいと、ますます暑さがこたえてしまいますね💦 漢方薬も相性があると聞きました。 命の母は私も飲んだことがあります。 よく効きますよね~😌しかし私の場合は眠くなりやすくて、注意が必要でした。 アレッポ、ご興味がおありですかっt😸❇ 使い心地を確かめてお伝えしますね💡
2件
夏場はいいのですが、寒くなると背中が瘡蓋のようになるんですよ、、今も固形石鹸(懐かしの牛乳石鹸青箱)使ってます。 命の母…買ってはあるんですけど飲む勇気が出ずに。 主治医の先生には飲む許可はもらったのですけどね。漢方薬のように具合が悪くなったらどうしようと思ってしまって…。でもまずは飲んでみないとですね! 石鹸の使い心地楽しみにしてます。
1件
おおー、青箱ですか( ´・∀・`) たしか赤箱もありますよね。赤はローズの香りだったような……青よりもしっとり成分が多いようです。 冬のかさつき……瘡蓋は辛いですね( >Д<;) 保湿として、親水軟膏(多分この字であっていると思います)はいかがですか?皮膚科で処方してもらえる保湿剤です。 瘡蓋を作らないために、痒みを持たないよう念入りな保湿をおこなって改善する治療方法もあるようです。何かの参考になりましたらうれしいです🍀 命の母は、生理前の気分不調のコントロールで飲んでいたことがあるんですよ。薬効は人によってだいぶ異なるようですが、明るい評価が多かったですよ( ´▽`)ゞ 良い兆しがある
1件

0/1000 文字