こんにちは、コメントありがとうございます(^-^) ところですみません、何事かあったのでしょうか?? 私としては、時間がかかっても、お二人が仲直りできたらなぁ…と思っていたのですが…
1件
少し気になってFACTSのプロフィールに飛んだらにらっこさんのコメントがあって、それで。 ただ、にらっこさんのコメントを見ると、しっかり【描きたい】と書いてあったので、よければFACTSさんのような優しい方にサポートしてほしいと思いまして。 ……今の自分のコメントはきっと、にらっこさんへ逆効果です。 なんと言うか……オレは、そんなに優しい人間じゃなかったんです。 本当にすいません。よろしくお願いします。
1件
いえいえ、私は優しい人間ではないです(笑…っていいのか分からないですが・笑) 私が優しいと感じるのであれば、たぶん、NEIAさんより年上なのと、NEIAさんより趣味とはいえ、ちょっとだけ長く小説を書いているからかもしれません(^-^) 私がにらさんにコメントしたのは、NEIAさんのコメントからにらさんを思う気持ちが分かったからです。 にらさんのイラストは私も何か惹かれるものがあったし、誤解されたままじゃ、にらさんのイラストもNEIAさんも、にらさんも哀しいなー…と思ったので。 今はコメントしなくても、ひっそり見守るとか、ダメですかね??
1件
個人的にはにらっこは近年稀に見る、想いを筆に乗せる方だなぁ、って。 惹かれるものはきっとあって、技法を習得すれば表現の幅も広がり、評価も上がるって思います。 今は……ひっそりと見守らせて頂きます。
1件
返信が遅くなり、すみません。 >個人的にはにらっこは近年稀に見る、想いを筆に乗せる方だなぁ、って。 私も同じこと思ってました! 素直なイラストを描く方と言えばいいのでしょうか、何だか眼前に別の世界が広がる感じです。 引き込まれます。 >技法を習得すれば表現の幅も広がり、評価も上がる 同感です。 ただ、個人的には技法というものがなかなかのくせ者だと思います…。 上手な作品は、一般的に受け入れられやすいと思いますが、創作者が技法に溺れてしまうと、「上手い作品」を創ることに想いがいってしまって、創り手の作品に込める想いがそっちのけになってしまって、どんなに上手くてもつまらないもの(あく

0/1000 文字