イギリスのワインですか! 美味しくて飲み口の良い酒は危険ですよね。。。日本酒も然りですが。 イギリスに縁の深い酒といえば、シェリー酒もありますが、コロナ禍前はバーでちょくちょく飲んでました。
1件6件
そうなんです〜w 飲み易いからブレーキが働かなくてあっという間に出来上がったのは懐かしい思い出ですw シェリー酒も良いワインですよね。 自分のキャラに名前をお借りするくらい私も大好きです。 私のシェリーファーストコンタクトはアイスにかけて食べるというものだったんですが、濃縮されたレーズンのような味わいとアイスクリームの滑らかでミルキーな味わいのハーモニーに一口でハマりました。 ^_^
1件
気付いたら立てなくなってたり、急激に酔いが襲いかかってきて前後不覚になったり・・・苦い経験だらけです。 なので、私は会食のときはスイスイ飲めないようウィスキーや焼酎のロックを頼むようにしてます。飲みごたえがありつつも時間がたつと程よく薄まりますから、悪酔いしなくて良い感じです。 凄くお洒落なファーストコンタクトですね♪抜群の組み合わせだと思います! 深夜ですが、想像してたら呑みたくなってしまいました。
1件
これお酒か? っていうデザートのようなファーストコンタクトだったので、すぐにハマってしまいました^^ あえて濃いめのお酒にして自分自身をセーブする。 一度でも悪酔いをした事がある人ならば誰もが試すセーブ方法ですね。 私もですw 最近は年齢を重ねてきたという事もあってそもそも飲める総量が少なくなってきたので自然とブレーキが掛かるようになってきましたが、お酒を覚えたての頃が懐かしいですなw
1件
いいお酒との出会いでしたね♪私も久しぶりにワイン飲みたくなってきました。 私に合ったセーブ法だったみたいで、この方法始めてからは体に無理なく品位ある飲み方が出来るようになりました。遅きに失した感はなきにしもあらずですが(;´・ω・) 私は昔から変わらず日本酒2合くらいが目安ですね。ハードリカーも好きなんですが、量は飲めないんです。 覚えたての頃、すんごく懐かしいです!その頃って本当にお酒が美味しく感じられた気がしませんか?
1件
もし機会がありましたらば、今回のランブルスコロッソを飲んでみてください^^ 飲み方は勿論ですが、年々加齢と共にお酒の処理能力自体が落ちてきているので、やはりセーブ方法は未だ手探りの部分はありますねw ちょっと強めのお酒で勢いを抑えるつもりが、その強めのお酒を飲んだせいで簡単に酔っぱらってしまったりした事もありましたw 自分が酔い始めているというのを早い段階から察知出来るようになっただけ、少しは大人になれたのかなと思うようにしていますw (>_<) ウイスキーですか。 私は飲みの場で一番飲むのがハイボールなので、ウイスキーは半分友達ですねw 最近では梅酒にハマり直して家で
1件
是非是非!酒屋さんで探してみます(`・ω・) 体調によっても大分酔いの回り方違ったりしますよね。 元気なつもりでも、疲れが溜まってたりするとすぐ酔ってしまいますし。 ウイスキーお友達ですか!私も毎週休日おおいに楽しんでます。 家で飲むのは専らバランタイン(12年)ですが、マッカラン、タリスカー、オーヘントッシャン、ラフロイグ等々スコッチも千差万別で本当に面白いですよね。 梅酒も良いですね♪私も梅酒好きなんですが、ついつい飲みすぎてしまいますから、我が家では禁断の酒です。
1件

0/1000 文字