私も何回か似たような苦い思い出がありますが、口調やその場の雰囲気から本当に言いたいニュアンスが伝わらないネットだけの会話ではどうしても本当に言いたいことと違う解釈をされて人を怒らせたり誤解を招いてしまったりすることが起こりえます。 ただもちろん常識の範囲内であれば言いたいことは言ってもいいし、その上でネット上とリアルの両方の付き合いを大切にしていければいいのではないでしょうか。
1件1件
今回は、なんの絡みもない人から一方的にブロックされたので何とも言えませんが、他にも同じような経験をされている方もいるということで、どちらかというと今回の相手は最初から仲の良い人以外には絡んでほしくない人だったのかなと思っています
1件

0/1000 文字