知識のない独自解釈で申し訳ないのですがf(^^; 語りかけにすることで、 同調(っていうんだっけかな?) その物語の主人公になりきらせる手法。 だと思ってました(´・ω・`)
2件2件
児童文学は、語りかけといいますか、遠回しな文章がおおい気がします。ひと手間、ふた手間加えるといいますか。 これも同調になるんでしょうか。🤔 ただこれまで歴史的背景や児童文学の決まり事として捉えていたので、読者との関係性で決められた作法という考え方は新鮮でした。 その方向性で少し調べてみようと思います。 ありがとうございます。😊
1件
確かに謎かけのような言い回しが多いですな🤔 大人になって気付いたことですが、(こういう展開は何かある)という学習をすることで。心の準備が出来るよう、配慮されているのではないでしょうか? 特にホラー要素を含むような、 ダーク・ファンタジー系は キャラの言い回しから。 (あ、これ…アカン展開のやつだ) と察しって、最後まで読まなかったり、あらすじで自分好みの展開になるか。選んでたような気がします😂
1件

0/1000 文字