いえ、大丈夫ですよ。私の方こそ、詰め詰めで書いてしまって(·_·; 男女問わず、潜在的にというところが重要ですよね。自分の中に差別に繋がる考え方がある事を、あるいは生まれてしまう可能性があるという事を、認識するのは誰でも気の進まない事だと思います。けれど、やっぱりまずはそこに向き合う必要があるというのが難しいところなんだ、と思います。 改めて佐倉さくさんの考えを聞いて、読みがもっと深くなりました。ありがとうございました!
1件

0/1000 文字