お世話になっております\(*^▽^*)/ご指摘ありがとうございました! あー、あの部分ですね(笑)。わかります。 あれ、ちょっと実験的に書いたところがありまして。。一言で言えば、バーっと読み流してもらって正解なんです(;´∀`) というのはですね、ルネが会場に入り、その豪華絢爛な室内の様子に圧倒され目がチカチカする感じを文章から体感してもらえればいいなと思ってああしたので、意味が全然わからない単語の羅列に読者の目がチカチカして、何だかよくわからないけどケバケバしくてすごいって印象が伝わってくれたらオッケーと思ったんです。 むしろあそこをひとつひとつ丁寧に説明しちゃうとスピード感が落ちちゃ
1件2件
 ちゃんと意図があっての書き方なら、それを通して良いと思います。あまりの情報量に目が眩んだ様子を描写しているというのは納得できるので素晴らしい表現力です。むしろそのような書き方があるのかと感服しました。新鮮な刺激を受けました。読みやすいばかりが正解とも限りませんし。  固有名詞を減らすかどうかという質問ですが、私なら減らします。  あくまで私のやり方ですが、物体に限らず、心情や目に見えない匂いや感覚などを一言では表現しないことが多いです。コロマンデル屏風というのがどういうものか私は知らないのですが、資料を見て作中に登場させようとすれば、鹿森様が挙げた例文のような書き方をするでしょう。そうす
1件
いえ、とんでもないです!貴重なご意見ありがとうございました(◍•ᴗ•◍) 意味がわからない言葉の羅列もあんまりやりすぎると読み手のストレスになると思うので、長くならない程度にいまより少し描写を加えて調整してみようと思います! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします(✿´ ꒳ ` )
1件

0/1000 文字