作品読ませて頂きました。 短編で大事な食いつきの良い作品ばかりでストーリーに直ぐ引き込まれました。 「100点に人生」での母(父の愛人?)の愛情、「同じ足あと」でも両親と仲間の愛情に溢れていて泣きました。 「ウミガメの涙」はテーマが大変興味深く、話の先が気になりながらページを貪りました。最終的にはAIでも何が正しいのか答えは出せなかったところに、現在の環境問題の実態が描かれているように感じました。この話を読んで意識が変わる人もいるのではないかと思いました。 とリ会えず、全部読んでみようと思います。 ありがとうございました。
2件
ありがとうございます! 連続でたくさん読んでくださりビックリしました! ウミガメと同じ足あとは自分でもよく思いついたなと思うところがあり、評価していただけて嬉しいです。 ※神様のやつは、オチが関羽だったという、三国志マニアにしかわからないものでした。申し訳ございません>_<
1件
この手のファンタジー系は苦手なので、3本の矢以外の短編を全部読みました。 本当に様々なジャンル(関心しました)を独特のシチュエーションとテーマで描かれた作品はどれも楽しめるものでした。 特に印象に残ったのは「写真加工アプリ」3人それぞれの視点で描かれる、心の闇が何ともエグい。 またどの作品も“オチ”への拘りと熱を感じました。 今後の作品も楽しみにしています。 ありがとうございました。
1件

0/1000 文字