まずストーリー構成のアドバイスでは、「傾向と対策」が蔓延しました。Aというレーベルのコンテストなら女性向け恋愛もの、Bレーベルならミステリー以外出しても無駄とか。実力が自分より上の作家にわざと的外れなアドバイスを吹き込んで、誤った方向に誘導できます。 2010年代前半のエブリスタでは「相互工作」も蔓延してました。Twitterで10人ぐらいがつるんで、一人一人が多くの別アカウントをエブリスタで作り、特定の作家に集中的にスター、本棚、べた褒めのレビューを入れるという仕組みです。 9人が一人当たり10個、合計90個のの複アカウントで、仲間の一人に毎日スターなどを入れ続けたら、その作品のランキングは
1件2件
詳細をありがとうございます! とんでもないことをする奴もいるもんですね……。 葛西さんは私もアドバイスをもらいました。 エブリスタでも有名作家になれば、こういった企画はかなり需要がありますよね。
1件
過去に活躍したエブリスタ作家が残した「小説の書き方」的なエッセイもあります。 ① https://estar.jp/novels/19517385 これはエブリスタ初期に書籍化、コミック化作品を連発し、「奴隷区」という作品は映画化までされたという、出世頭の作品。 ② https://estar.jp
1件