アヤメロン…からの真面目なお話! かなちん、もうワクチン終わってたんですね!? 何事もなくてよかった😢✨ 私は9月にようやく1回目の予約したとこだからちょっとドキドキ…💦 ファイザーよりモデルナの方が副反応が強い、とか、いろいろ聞きますがたくさん情報が流れてて混乱しますよね💦 お水!!そういえば主人が普段からよく水分を取る人だけど副反応ほとんどなかった!! 私もたくさん飲もう…! 貴重なお話ありがとうございます🙏✨
1件7件
アヤメ論って書くと真面目な話っぽい♪(なにそれ) あ、はい!何事もなければ話題に出さないつもりでしたが、副反応でダウンして一時休止された方が、あまりにも多くて😢 モデルナの方が強いみたいですね。私はファイザーでした。 単なる水よりも、経口補水液がおススメです。 体内の水の巡りがすごく良くなりますので! ドラッグストア、スーパーで、どこでも売ってる『OS-1』が一般的ですが、私はリンゴ味の『アクアサポート』飲みました。西友で売ってました。 開腹手術の入院中も飲んでたので、おススメします! 売ってなければ、スポーツドリンク(なるべく砂糖0)でも良いかと! 『500mlを2本』を上限で1日かけ
1件
アヤメ論💕急に知的に!笑 そんなにたくさん副反応出た方が…💦 それは心配になりますよね😢 かなちんもファイザーだったのね!? やっぱりモデルナの方が強いのかな💦 OS1は胃腸炎の時によく飲んでました!りんご味がついてるのもあるんですね!?アクアサポート、ちょっと覚えておきます! 一気飲みはダメですね🙅‍♀️ ちびちび飲まなきゃ🙆‍♀️ そうだ、かなちん開腹手術を…本当に大変でしたね…どうか今後は穏やかに元気でありますよう🙏✨ 私もワクチンのこと気になっていたので、ちょっとこの件つぶやいとこうかな。 他に今から受けるって不安な人の参考になるかもだし。 かなちん若いのに痒いとこに手が届いて偉
1件
アヤメ論では、アヤメロンについて語ります。(キリッ) OS-1、私は飲めない味なので、アクアサポート頼りです💦 入院先の病院で推奨してたのは、上記の2商品だけでした。 補足しますと… いつもの水分プラス、経口補水液ですね。 接種1時間前には、ペットボトル半分以上(250ml以上)飲みました。 ただ、水分の吸収が速いので、おトイレに行きたくなるのが難点です。 おトイレに行ったら、すぐに必ず水分補給です! ありがとうございます😢手術後は何の問題もないので大丈夫です! 単なる個人的な体験談でしかないですが、お役に立てましたら幸いです。 個人差ではありますが、精神的にも予防策は試す価値ありますよ
1件
アヤメ論でも、アヤメロン…!🍈💕 OS1よりもアクアサポートの方が味にクセがないのかな!? 私も試してみます✨ 細かくありがとうございます! トイレで出したら、また補給しなきゃですよね! 水分補給自体が普段から大事なことなので、摂取前には特に意識してみます👍 いやほんとそれ!精神的にもちょっと励まされるというかね☺️ 安心薬みたいな。 実際摂取完了された人の話はためになりますよ! ネットはいろんな情報が溢れてて何が本当かわからなくなるから…💦 一応私の方でもつぶやいときました! 回覧板のように…!笑 手術後、安定してて何より✨ 苦労した分、幸せにならなあかんでえ…(*゚▽゚*)
1件
アクアサポートは、リンゴジュースみたい♡と、小さなお子様でも飲めると評判です! これも味の好みですけどね! ネットでは、『副反応が出た人』が情報を発信する事が多いので…。 『接種後、何事もなかった』、『これから接種でドキドキ』、の人はあまり発信しないので、不安を煽っている面もあると思います。 回覧板という発想が素敵✨ これから接種で密かにドキドキしてる人にも伝われば良いですね! リーフさんも少し気持ちが落ち着いたなら、発信して良かったです! 緊張しすぎるのも、精神や体調に影響しちゃいますから! 人生に苦労は付きものさぁ!!(急に悟った!?) ありがとうございます♪
1件
リンゴジュース💕なら私大好きだから絶対飲めるわ♪ 確かに副反応出た人が書いてるイメージ…無駄に煽られずに、冷静に対処しなきゃいけませんね、何事にも! そうそう、回覧板( ^∀^)笑 いやいや、すごい参考になりましたよ!そしてかなちんもがんばって打ったんだから、私もがんばるぞ!という気持ちにもなれた!ありがとう✨
1件
正解がない、だからこそ不安よりも安心材料や冷静さが大切ですよね。 私もビクビクしてましたから💦 準備や心構えは大切ですが、不安になっても良い事ないです! 私は…頑張ったのかな!?(笑) 打ってしまえば後は、なるようになれ〜!!って、むしろ気楽でした! 事前に不安な気持ちを少し取り除けたなら意味ありました✨ 応援してます〜!!
1件

0/1000 文字