小さい銀行なんで恥ずかしいのですが。 積立NISAはあまり負担にならないのが1番かなと思いまして😊 リスクがあるので気にならない金額にしてもらうのが1番しっくりきます✨ iDeCoは旦那さんで20000円くらいがよいと思います✨ これはリスクなしの商品半分はいれといたら安心かと思います iDeCoは収入が、少ないとメリットあまりないので星子さんがここでずっと勤める~ってなってから星子さん名義でしていただいてと思います😃 積立NISAはあたしも今利益でてますがやはり何があるかわからいとこがあるかなぁと思うので気にならない金額が1番と思います😃 両方とも国が利益に税金かからないように
4件
うわー!すごくわかりやすいアドバイスありがとうございます。感激です!! そう。私がずっと働くかわからないってところが気になってて。旦那の名義で私の分もしといてもらえばいいですよね。私は細々とNISAして、メインはもちろん預金で。ローリスクローリターンで充分なんです。 ありがとうございました!すっかりしましたー!やはり、専門職リスペクトです!私も頑張る!ぬるま湯から上がる時がキター!(笑)
1件
お役に立ててよかったです🎵 旦那さんがiDeCo星子さんは積立NISAと預金でこつこつが1番と思います😃 iDeCoはネットで商品の変更もできますので 星子さんの活躍楽しみにしてまーす🎵 お互い頑張りましょう☆
遅くにすみません。 iDeCo今からだと年末調整間に合わなくて確定申告いかないとになるので来年からのほーが楽かもしれません。 知ってたたらすみません。 気になりまして
なんとご親切に!!ありがとうございます❤️旦那やる気なので来年からやってみます*.✧(≧▽≦)
1件

0/1000 文字