確かに気がつくと花が終わっていたりして、咲き進むのも早いかもしれませんね😲 見せばやさんたちは花が終わるとまた通りから姿が見えなくなるので、すっかり紅葉した姿は見たことがなくて残念です😢 余談ですが、睡蓮木に蕾がたくさんついていて、驚いています😳 とりあえず昼間は日に当てて、夜は玄関の中に入れているのですが咲かせることができるのか心配しています❤️
1件6件
気温の差でしょうか? 金木犀も、家のは遅かったし😂 今朝、雨上がりに見に行くと花は終わりかけが少しありました😅紅葉はまだのようです。 睡蓮木!凄いですね‼️ mashiroさんの愛情ですね。楽しみですね❣️ 私も楽しみにして良いですか?🥺 実は、 うちの子はもう復活出来そうになくて😭水加減で失敗したみたい😢言えませんでした😭😭 沢山🌼のお写真 楽しみにしています😢🧡
1件
睡蓮木は本当に水が好きですよね。 それと盆栽仕立ては鉢が小さくて、私も何度かヒヤッとしました💦 うちのは旧盆前に鉢が割れて、ひと月はそのままだったのがやっぱりストレスだったのか蕾がつかなくなっていました🥲 今年はもう無理かと思い、伸びた枝を切り、水やりだけしていたのですが、今になっての蕾はふくらむのも遅くて咲くかどうかは心もとないですね。 今はいつの時点で部屋の窓辺に移すか思案中です。 ひとつでも咲いてくれたら嬉しいのですが❤️
1件
mashiroさん おはようございます☺️ ありがとうございます。 水やりで迷っていた時にお話ししていたら良かった😢 途中、具合が悪い時に、水のやり過ぎかと迷いました😔 かわいそうな事をしてしまった😢 mashiroさんの睡蓮木、お部屋の陽当たりの良い所に入れてあげると、お花次々と咲くのではないかと思います💓 家のは、今の時期に花が咲いていたのを購入して、窓際で次々と咲いていましたから。 もしも開閉したら嬉しいなあ💗楽しみです😊 mashiroさんの睡蓮木が素敵に育ちますように🥰
私も窓際に入れて、もう一度チャレンジしてみます‼️
1件
爽さん アドバイスをありがとうございます。 私も完全に家の中に入れることにします。 爽さんの睡蓮木も元気になりますように🪴😊
1件
ありがとうございます🥰 お花楽しみですね🧡 私もあれから 外に出ていた睡蓮木を自室に入れました😊🌟
1件

0/1000 文字