菜名ちゃん、こんばんは(*^-^*) 節分、私はけっこう大人になるまで2月2日が節分だと思い込んでいましたよ。豆まきも年の数だけ豆を食べる、とかもしていたのに! 今年は恵方巻を恵方をみないで、一気にも食べず、長いままかじりましたよ~(*^-^*) 願い事はちゃっかりしました(←叶うのか?!) そしてビバ!「くまのらくがき」Loveです。もうお邪魔しました。 のちほど「28→18」にもうかがいますね~(*^-^*)
1件6件
花果さんこんばんは〜(*´꒳`*) あっ…2月2日わかって頂けますか…( ;∀;) ひとつ思ったのは、この時期の節句たちに引っ張られてる可能性。 1月1日は元日、3月3日は桃の節句、5月5日は端午の節句…それにつられたか(^^;) 花果さん、2日にフライング節分のお話をTLでされてましたよね♪ ところが私、何故かフライングの部分を見落として、そうかー花果さんも節分やったんだーと思っておりました。 翌日、もう1度見たら…フライングって書いてあるやーんって。 思い込みって怖いですね( ´ ▽ ` ;) 作品閲覧、ありがとうございます! Loveだなんて嬉しいお言葉。゚(゚´ω`゚)゚。 これ
1件
菜名ちゃん、おはようございます~(*^-^*) そうなの、3月3日、5月5日とくれば、2月2日だと思っちゃいますよね~(同志!) 恵方巻、清香ちゃんのお墨付きなら、願いは叶いそうです! それにしても清香ちゃんなら、何本でもいけそうですね( *´艸`) お花見での爆食もたのしそう~! お花見ってほとんどしたことないのですが、すごくやりたくなりました♡
1件
花果さんこんにちは(*'▽'*) うわ〜お仲間がいた〜。゚(゚´ω`゚)゚。← お花見、楽しそうですよね♪ 私もレジャーシートを敷いてのお花見ってしたことないんです。 だからあれは想像のお話…(*´ー`*) 歩きながら、ついでに見ることが多いかなあ。 1度くらい、飲み食いしながらのお花見もしてみたいですが…。 今はちょっと無理そうですよね。 桜もいいけど、もうすぐ梅の季節(o^^o) 小田原って梅も有名ですよね。 実は私、今月くらいに小田原行きたいなって思ってたんです。 作品の中に出てくるので、取材旅行…と称してただ遊ぶだけですが(^^;) でもあっという間にこんな状況に
1件
菜名ちゃん、こんにちは~(*^-^*) そうそう、お花見は混むな~と思うと、場所取りまではしないから(^^; 一応、小田原もお花見スポットはあるんですけどね。 小田原は梅干しが名物なので、梅もあります! 駅から一番近いのは、やっぱり小田原城です(*^^*)駅から徒歩で行けますよ! そして有名なのは曽我梅林。(行った事ない) 穴場は辻村植物園。駐車場も有料ですがあります。(ただの山です。でも鯉がいたり、散策できます) そしてフラワーガーデンでも見られます。(整備されていて、温室もあります) 梅の見頃は2月中旬から下旬、ギリギリ3月初め…くらいかな~? うーん。でもコロナがすごいことにな
1件
花果さんこんばんは、です(*'▽'*) そうなんですよ。混んでる中に場所取りまでして…と考えると、じゃあいいかとやめちゃうんです(´∀`;) すごい、梅スポットそんなにたくさんあるんですね♪ 漠然と梅が有名とは知っていましたが、あちこちで見られるとは。 穴場いいですね! やっぱり有名&定番だと梅より人を見ることになっちゃうので…w うわあ、行きたかったなあ…コロナが落ち着く頃に間に合うか…微妙ですよね。 その前に、該当のシーンの公開タイミングも来てしまいそう…。 でもいつか行きたいです! うん、絶対小田原行こう(*´ー`*) せっかく教えて頂いた情報、スクショし
1件
奈名ちゃん、おはようございます~(*^-^*) スクショしなくても、また書きますから大丈夫ですよ~! お越しになるときには、また教えてください💕 該当シーン、楽しみにしています!
1件

0/1000 文字