当たり前に健悟がいることが嬉しい❤️
24件
いつか、ちゃんと出したいなとは思ってたんですよ。 やっと、決心が。
1件
そっかぁ❤️色んな決心があってのものだったんですね。 私も身バレが怖くてノンフィクション書き続けるのが恐怖だった時期がありました。 いまはなんかもう平気です(でも夫には秘密〜😆) これからが楽しみです! あと、私には筆者さんが羨ましくてならないです。 自分たちが手放した大事なモノ、全部持ってるように見えます。 これも隣の芝なんでしょうかねぇ🤔 どっちがどうって訳はないですけど。友達いっぱいいて凄く羨ましい。
身バレ、私も怖くて悩みました。 でも、それより、私達がいたことを残したいって気持ちが勝ったんですよね。 いやいや、隣の芝ですよ(汗) 私からしたら、おかやんさんご夫婦が羨ましいです! 凄く強い結び付きと愛情じゃないですか! 私は、素敵だと思ってますよ! 連中はもうね、最早腐れ縁です(笑)
腐れ縁でもねぇ、羨ましい。 私らお互い以外誰もいないんですよねぇ。 相談相手もいない。 親もいない。 友達もいない。 そういう騒がしさとは無縁ですから。 その日常が大変そうだと思うけど羨ましいし、幸せだろうなって伝わってくる。 自分たちが覚悟して捨てたものを、当たり前に持ってる気がして羨むのです。 軌道修正してくれる友達っていいなーいいなーって思ってました。 繋がりなら筆者さんもめちゃくちゃ強そうだけどな。引力。あれは、求め合う限り切れないと思う。 でも残して誰かに覚えていて貰えるのって嬉しいですよね。私もそうだな。
軌道修正されないと、私がどこまでも闇落ちしちゃうのでね……。 悪いことを考えると、止まらなくなる性質なんです。 多分、こいつは側にいてやんないと!みたいな保護者意識ですよ。 本当に、一回未遂をやらかした男なんでね。 健悟はね……引力ってより、執着に近いかな。 もう手放したくない、って。 だから、結構束縛しますよ。 うちは男同士だから余計にね。 子供とかもあれだし。 覚えてくれてる人がいなくなったら、何もなくなっちゃうからね。
未遂かー……筆者さん、色んなお辛い経験してますものね。まだ未読だけど!(待ってろよ、絶対読破しちゃる!) うちも執着心と嫉妬心は強い方ですね。束縛も強いけど、時々めんどいくらいで嫌ではないですよね。この辺の感覚、なんか近そう(勝手な思い込み) 子どもはそっちはそういう理由ですが、ウチもとてもそんな余裕は無かったので、いません。夫そのものに手がかかる。 当たり前の幸せ(好き合ってる)と 当たり前じゃない幸せ(子ども)が 表裏一体なんですよね。 この何とも言えない後ろめたさと不安感とさみしさね。 ある日、「文章くらいしかあたしに残せるもんねぇな?!」って気付いた日があったな🤔
いやいやいや、自業自得なのもあるんでね。 確かに、感覚近そうかも。 よく共感します。 成る程。 いや、健悟からしたら、私もそう言われてしまうかも……(汗) 掃除も出来ないですから(汗) うんうん、わかります。 私も、突然思いましたもん。 何も残らないな?!って。
九凪さんと長くやり取りしだしてね、なんか私と九凪さんをモデルにした小説が閃いて。 現実では叶わないことをその中で苦しみながらも勝ち取る〜みたいなお話書きたいなって思ったんですわ。 私、前からLGBTについてかなりリアルに言及した話が書きたくて。肉体関係も含めてなんかこう……ギャグとシリアス混ぜ混ぜなお話がね、思い浮かんで。 ファンタジーが好きなので、タイムリープものか入れ替わりもののどっちかで書けたらなって思ったんです。 モデルにされたら、九凪さん、嫌……?
全然大丈夫ですよ(*´▽`*) 寧ろ、おかやんさんに書いて頂けるなんて光栄ですo(*⌒―⌒*)o ちょっと健悟にも自慢しよう。 でも、確かに、現実では叶わないことがまだまだ沢山ありますからね……。 子供とか。 永山先生の寺に預けられてる子達見てると、本当に苦しくなる。 家族になりたいのになぁ。 作品で、現実には叶わないことを叶える……それは、私達にしか出来ないことですからね。
私長いお話好きで。書くとなったら時間かかりそうだけど、絶対書き切ってやる気概はあります。 ああ………良かった。 私の願いは不倫の末に駆け落ちを『しない』で健康で当たり前な幸せを勝ち取ることです 九凪さんは?

/3ページ

24件


0/1000 文字