こちらこそ、御丁寧なレスを有り難うございます。  そうなんですね、 ティントの意味さえ知らず読み始めましたが、 凝った文体ながら適切に感情表現されていて、 読み易かったですし、 最後、鮮やかに裏切られ、 何だかドキドキしちゃいました。  阿笠さんほどドラマチックじゃないかも、ですが、 地味だった高校の同級生が、 学力を生かして大学時代に良いバイト先を見付け、 自信をつけてグングン素敵になっていくのを 目の当たりにしたことを、 40年ぶりぐらいに思い出しました。  華やかさへの引け目…… 思春期は特に感じてしまうものかもしれませんね。  そんなフレッシュな感性を描けるのって、 素敵ですね
1件

0/1000 文字