な、なんですって?! エラーが出るとまっさらに…😣 教えてくれてありがとうございます~💦 送る前にコピーを忘れずに!ですね~💦
1件9件
そうなのです! いえ…私だけなのかもしれませんけど…(それもそれでどうなのか) せっかく打った文字が全部パーになるのは悲し過ぎるので、コピーを送る前に取るのがクセになりました( ;∀;) 重くて、普通にエラーになることもありますし、ね…。
1件
この現象、前にもありましたよね💦 最近、消えなかったので、油断していました。 壮大コメとかが消えると、茫然自失…ってこのことかあっ!てなるので、教えていただいて助かります(*´ー`*) そしてラズはかっこ良くてキュートでした~😍
1件
ひょわ〜ありがとうございます(*´꒳`*) ああいうカッコいい系のテーマはどうも自信がなかったので、そう仰って頂けると嬉しいです♪ 作品のイメージを壊してもいけませんからね…( ;˙꒳˙;):
1件
おはようございます~(*´∀`*)ノ イメージぴったりでしたよ~💖
1件
おはようございます! よかった〜花果さんにそう仰って頂けたら安心です(*´︶`*) 全然どうでもいい話ですが、ハニハニの名刺をもらうシーン、『ダイヤさん』ってカタカナ表記見て、ハッチポッチステーションのダイヤさんを思い出してしまいました…笑 ペコメには入れませんでしたけど←なんか雰囲気違った気がしたので(^^;) そして私は今後とも広瀬さんのいい仕事に注目してまいります!( ´ ▽ ` )ノ笑
1件
菜名ちゃん、おはようございます(*´▽`*) ハッチポッチステーションを知らなかったのですが、アキラさん(だっけ?)がやっている子供の番組なのですね! なんとなく見覚えが…。 この方、すごい方なのですよね。よく知らないのですが💦 ペコメ、雰囲気違っても、私的には全然入れてくれて大丈夫ですよ~ヾ(≧∇≦) けっこう色んな面白い事をお書きになる方もいて、笑わせてもらってます( ´艸`) 広瀬さん、いい仕事してくれる予定ですよ~(*´▽`*) なるたんが、菜名ちゃん、小田原推しだね、と言ってくださったので、『K子ちゃんは私です~』って言ったら驚いていました。 気が付いてない人もいましたね
1件
花果さんこんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵) アキラさんは…多分クインテットだと思います! そう、Eテレの子供向け番組で、人形とみんなで音楽を演奏するやつです♪ ハッチポッチステーションはグッチさんですね(*^^*) あれも子供向けですが、実際は一緒に見てる大人が面白くなるようにしてるんだそうです。 確かに、うちの両親も笑っていた…w おや、鳴さんは気が付いておられませんでしたか(*´﹀`*)フフッ♪ 確かに、どこで知り合ったかとは書いていませんからね(ニヤリ) 私はむしろ、誰も気付かないだろうなーと思ってました← もしや?と思っても、確証がないって感じで…。 直接お話した人以外で、エッセイだけで
1件
菜名ちゃん、おはようございます~(*^^*) アキラさん、クインテットでしたか! ハッチポッチステーションはグッチさんなんですね。 お人形にはなんとなく見覚えが…^^; 子供向けの番組も大人が楽しめるように…そうなのですね。 確かに仮面ライダーはイケメンで、ママもトリコになっていますものね。 大人が見たくないと、テレビを点けるのを忘れてしまいそう(*^^*) K子さん=かのか、って意外と気が付かないんですね! K子、という名前もよかったですね。 子、が「かのか」とちょっと結びつきにくいのかも。 「け」とよみますものね。 実は高校の頃、アニオタの友達が「なんとかかんとかK」という漫画が好
1件
こんばんは〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ありがとうございます♪ そうなんですよ〜実はわかるか分からないかのラインを、あえて狙ってました。仮のお名前(*^^*) Kはイニシャル的に合ってるけど、子ではない…嘘と本当をいい具合に混ぜたいな、と思って。 遊び心って言うんでしょうか? 花果さんからしてみたら、人の名前で遊ぶなってところでしょうけど…(´∀`;) これが、K花とかだったら皆さんすぐに気付いたかもしれませんね(๑˃̵ᴗ˂̵) でも、わかる人にはわかる、考えてみればわかる、って方がいいかなと思って。 解けたらわかる暗号みたいな…♪ なんとかかんとかK… 何だろう?調べてみましたが、

0/1000 文字