大変興奮しています。 愛情こもった素敵な感想・レビュー、本当にありがとうございます! 昭島さんのような素敵な作家さんにお読みいただけただけでも本当に素敵な出来事なのに、まさかこんな素晴らしいプレゼントをいただけるなんて、本当に夢のようです。 「読めてよかった」「充実した読書体験」。こんな嬉しい感想、いただいてしまっていいんでしょうかあああぁいぁあ←興奮 技術的な不足や未成熟な部分がまだまだ多くある書き手であると自ら分かってはいますが、初めて取り組んだこの長編はとても思い入れがあり、生涯忘れられない執筆経験になったのは事実です。 初めてぐらいに、自分の書いた小説を「たくさんの人に読まれた
1件3件
>サブタイトルを全て素数だけを使った計算の答えで章名を記していた 今気づきました!!! サブタイトルの数式がその章の物語に絡んでいることには気づいていたのですが、計算の答えが1章、2章となっていたんですね。 それで9章を「Q」にするセンスが素晴らしいです。 サブタイトルと物語の絡め方も秀逸でした。「37-29」だけ数字が大きいから何かと思っていたら最後に「これか!」となりましたし。 野暮でも拘りを全部聞きたいですねw 初長編でこんなにすごい作品が書けたら「読んでほしい!」と思うのは当然だと思います。 今後の作品も楽しみにしています。無理せずマイペースで楽しく執筆してみてください♪
1件
実は総頁数の97ページというのも、二桁の最大素数だったりしますw そこまでは狙ってできたんですが、本当は作品の文字数も狙ってましたw でもやっぱり難しいですねw 誤字が後から見つかったら、それでやめましたw ……ってあああああっ!言い出したら止まらなくなる作家・昭島瑛子に向かって野暮がボヤ起こすレベルでまずい事してるw はい、自重しますwww キャラの名前だとか台風だとか、もう色々あるんですが、これは自分だけで楽しみたいと思いますw えと、本当に丁寧に読んでいただけて嬉しかったです。コンテストだとかカレスコみたいな外部出版だとか、何らかの形で飛び出して欲しい作品だなと思ってます←いい加減
1件
トコさんの数字への愛がすごすぎる! 台風を伝える気象予報士が中谷さんなのが「ととこさん?」と思いましたw トコさんの拘りを全部聞いてみたいですね。スター特典で是非! 本当にもっと多くの人に読んでほしいし、外に飛び出してほしい作品です。 ここまですごい作品を書いたのにまだ超える自信があるのは頼もしいです。次回作お待ちしております!
1件

0/1000 文字