ファンタジーを文字にするって本当にすごいことだって思います。 絵にすれば、一気にその世界が分かるものを、言葉や文字だけで表現しなくてはいけないって、難しいと思います。 いつかはファンタジーも書いてみたい私ですが、そこのところをまだ書ける自信がなくて思いとどまっています。 是非掲載されたら読ませていただきたいです(*^^*)頑張ってください!
1件2件
 佐々森りろ様  コメントありがとうございます。  真剣に考えすぎてファンタジーは、とても難しいですね。  人物の服装とかの名前なんて全然分かりません。文章でどうやって伝えたら良いの?  ガラスって一般的なの? 紙ってどうなの。羊皮紙?  食事って何を食べるの? 一般的な飲み物って何?  色々考えると、頭がこんがらがってしまいました(。ヘ°)  なので、考えないことにしました。  初期のファイナルファンタジー的な、ファンタジーRPG的な世界観で、細かい箇所の時代考証は何となくにして、雰囲気で読んで頂こうという感じです。  物書きとして、それはどうなの? と問われると非常に申し訳なくなります。
1件
読んできました! すっごく楽しかったです! 初めは世界観を掴むのに少しだけ迷いましたが、こちらの返信でファイナルファンタジーという言葉を聞いて、一気に世界観が頭の中に浮かんで最後まで楽しくハラハラドキドキして、止まらずに読んでしまいました!! そこまでゲームをしない私でも世界観は完璧伝わりました✨ スティーがもう登場からカッコよくて気になってましたが、ニ転三転して驚き、最後はほんと、かっこよすぎで終わって感無量です♡ 素敵な作品読ませていただきありがとうございます! 私もファンタジー、機会があったら挑戦してみたいと思いました(*^^*)
1件

0/1000 文字