ひまわりさん、大変熱のこもった感想をどうもありがとうございました。 お返事が遅れてしまいましたが、もう何度も頂いた感想に目を通し、その度に嬉しさに打ち震えておりました。 あの四八文字に怯むどころか気にならないと言い切ってくださった時点でもう感動の嵐です😭✨ 『SAKI』は執筆を始めてから二作目の作品となり、文章や表現力に甘さは多大にあるものの、構成とストーリーに力を入れ、愛情を持って書き上げたとても思い入れ深い物語でした☺️ 私が超長編を手掛ける時に求めてしまうのは人間や人間関係の「紆余曲折を経た成長」なのですが、ひまわりさんはその要所要所で涙し、感動したとコメントをくださるので、私はいつも
1件1件
あおさん お忙しい中、お返事ありがとうございます。 むしろ、これはこれで私はとても読みやすかったです。 すっと入っていける文章だったと思います。 まんまとその仕掛けに引っかかって、三章でコーシの成長を肌で感じました(*´∀`) むしろあの苦難があったからこその成長の説得力、ですね。 二章辺りからいつの間にかサキの代わりに保護者目線になるというのは、世界観にどっぷりハマったが故だなぁと……(笑) あ……そうですね。超長編って長さ的に大体はコンテストなどに応募できないんでした。 なんだかこんなにいい作品なのに勿体ないなぁと思いつつ、今は個人で電子書籍や紙書籍など簡単に作れる時代なので、超長
1件

0/1000 文字