えねこんさん watergoodsと申します。コメントを下さりありがとうございます。 なんとなくサイバーパンク世界を書いてみたいと思って描いた作品でしたが、地続きの未来を感じて頂けて大変ありがたいです。
2件
昔はサイバーモノというと想像できないような未来の技術というような描かれ方でしたが最近は今の技術の延長にありそうなもののほうがとっつきやすいのかもしれないですねぇ。そこに感情移入しやすくなりますし。
1件
そうですね。それだけ現実が進化したり、サイバーパンク作品が一般化したということかもしれません。 イメージとしては、「ニューロマンサー(ウィリアム・ギブスン著)」や「攻殻機動隊」、「Cyverpunk2077」などをイメージして世界観を作りました。 ただ、読者の方に親近感を持っていただけるように、主人公のライアンを保険外交員にしたり、話の主題をいなくなった人間との再会、というものにしてみました。
1件

0/1000 文字