お返事有り難うございます🙏 DV、虐待も件数が多すぎて対応出来ていないのが現状ですね。 特に幼い命が奪われてしまう事件は心が痛みます。 策さんは、人の心を深く掘り下げる能力に長けた方だとお見受けします。 やはり豊かな感性を持っておられるのですね🎶 このお話は『コミュニティ』に目が行きました。 その結束は時に予想を越えた力となり、制御不能となる。 私は根がひねくれているのか、物事を違った面から捉える癖がありまして、的外れなコメントも多々ありご迷惑をお掛けしますm(_ _)m 遅ればせながら、書籍化おめでとうございます✨ 益々のご活躍をお祈りしています。
1件3件
こちらこそお返事ありがとうございます🙇 ましろさんは物語を深く読み解いてくださっているから、素晴らしいレビューが書けるのだと思います。 いつも本当にありがとうございます! 実はこの話にはモデルになった長屋と家がありまして、玄関ドアの代わりに網戸が立てかけられた家に小学一年の女の子がいて「お母さんは今晩は帰ってこないかも」と言っていたんです。 カーテンもない部屋で外から丸見えの状態でお布団が敷いてあって。 この子は大丈夫なんだろうかと心配になったときに、長屋のご近所さんたちが守ってくれていればいいなと思いました。 これを書いた当時の私は優しいコミュニティに救いを求めたわけですが、今、田舎に引
1件
勿体無いお言葉感謝いたします🙏 以前、実体験やモデルとなる人物を元に書いておられるとおっしゃっていましたが、ネグレクトとも思える子がいたのですね💧 数年前に友人から、市の人権擁護員を引き継いで欲しいとの話がありましたが断りました。 勿論興味はありましたが、私は机上の空論でしかないような組織で問題が解決するのか?!と感じていたからです。 ボランティアで何か役に立ちたいとは考えています。 そして田舎はお付き合いが大変ですね。 有事に助け合える事が理想ですよね。 いつも長くなり申し訳ありません🙏 寒暖の差が激しい季節です。 体調にはお気をつけて🤗
1件
お優しい言葉ありがとうございます🙇 私こそいつも長くなってしまってすみません💦💦 暑かったり寒かったりで体調管理が難しい時期ですね。 ましろさんもご自愛ください!
1件

0/1000 文字