けれど、あちらの世界の両親や友人のことを思うと……胸が痛みました。 何もかもハッピーエンドという目線で見れる問題ではないんですよね、異世界転生というものは。 というより他転生作品とは違い俊輔が現実では両親に愛され、友人とも仲が良かったからこそ、浮き彫りになったのだと思います。(大抵の転生モノは主人公が現実で問題を抱えていることが多々あるので…) 最後は思いが通じ合ってのハッピーエンドで本当に良かったです。 俊輔の鈍感に振り回されて挙動不審になっているユリウスが可愛い! 意識する前まではその感覚を俊輔がずっと味わっていたのに、形勢逆転とはまさにこのこと。 普段、落ち着いた雰囲気でクールなユリウ
1件2件
ひまわりさ~~ん(泣) いつも綺麗な文章で丁寧にお話を纏めた感想を送ってくださり、ありがとうございました…!😭✨ ぺろーっと読んでいただけるだけでも有難い事なのに、沢山のぺコメや感想まで貰えるなんて、モテねぇ連載していた時は全く思っていませんでした。 本当に全然読まれない作品で、③が始まり出した頃からちょっとずつ読者さんが増えて行った感じです。 予想外に傀儡に手間取ってしまい、③は再び書き出すまで半年位の間が出来ちゃって、 「俊輔ってこんな感じだっけ~💧」 って悩みながら手探りで書いてましたw(;^ω^) ガチムチ二人に金〇握り潰されるお話から再開していますw レイピアの決闘シーンは、実際に
1件
こんなくっそ長い感想を読んでいただけただけで私の方が感謝です〜! 最初のガチムチのシーンもとっても好きです! アオイさんはシリアスとコメディの入れ方が絶妙なので、全然退屈せず読み進めていけました。 レイピアにはそんな歴史があったんですね。全く知らなかったです。 いい意味で勉強になりました(ノ´∀`*) もともとどのキャラも魅力的なので、そこに二人の性格の対比やギャップなども相まって好きだー!となった方は多いのではないかなぁと思います。 そうなんですかぁ……。 少し寂しいですが、またアオイさんの小説が読めるの楽しみにしております〜! こちらこそ、改めてありがとうございました!
1件

0/1000 文字