小緑さん、ステキなレビューありがとー✨❤️ 妄想的感想なんてとんでもないの。 もー、そのものズバリを書いてもらえて嬉しいに尽きる! 誠人を描くのは、意図的にやめたんだ。 そしてコロナの話は意図的に避けていたけど、これも一つの青春だから、書いておかなきゃって思ったの。 青にも色んな青があって、美しいだけじゃないブルーもある。 そういう気持ちをこんなにも読み取って感じてくれて、書いて良かったと涙が出ちゃう😢 閉塞感はどうしようもなく抱えてるよね、老いも若きも。 でも学生特有の閉塞感て、ちゃんとした青春を知ってる大人とは違うのかなって思ってて。 小緑さんに受け止めてもらえて、きっと救われる学生は多い
1件2件
秋月さん、お返事ありがとうございます。 秋月さんの小説の面白さと、自分が書く小説の難しさを感じました。出だしの部分は、衝撃を受けました。マジで凄かったです。勉強になりました。 若い時は、自由自在でした。当時は閉塞感と感じていた諸々の事も今の若い人に比べると……。というか閉塞感じゃないな。遊び足りない感でしたね。大変な時代だと思いますが、今は今で生きるしかないですよね。 で、秋月さんには、また次回作を期待してしまいました! 猫さんとごゆっくりしてくださいね!
1件
お返事ありがとー❤️ 遊び足りないのは、たぶん今も昔も変わらないと思う笑 ただそのためのやり方が増えたぶん、共有しづらいのかなって感じるかな。 閉塞感しかないような現代、先生方も大変だよね。 昔に比べると、先生を困らせる生徒は減ったと聞くけど、それだけ内に秘めちゃう子が多いとも思う。 今作の杏奈が、等身大の女の子に描けていたら本望です。 小緑さんの気持ちをまっすぐ書いてもらえてすごく嬉しかった。 とってもとってもありがとーございました💕✨
1件

0/1000 文字