自分は自分の絵は全て落書きだと思って居るので…(-ω-;) いや…絵で飯食ってる訳でも無いし…端から見ると無駄な時間使って遊んで居るだけなので落書きだと思っております… この事で厭味に感じる方も多い様です… 幼少の頃より絵を描く=道楽=悪いこと、と育てられどこか罪悪感が捨てきれません…楽しんで描く=ただの落書き、と言う構図は自分の中では捨てきれない感情です… どんなに時間や手前を掛けても落書きでしか無いと思ってしまう事は自分にとっての免罪符なので… 自分は一生イラストと胸をはって言える物は描けないと思います… そういう意味では絵を描く人間として最悪なのかもしれないですね
1件2件
お絵描きに後ろめたさを感じるあの感情、何でしょうね(-_-;) アレのせいで賞賛にも素直になれないし、謙遜しまくりで返って不興を買ってしまう事も少なくないのですよ。 そもそも、自分が自分を許せてないんですよね。 理解できない方には、とことん理解できない感情のようです。趣味なんだから、好きに描かせて欲しいんですけどw コレはもう呪いなんだなと思って付き合って行くしか無い感情なんだと思います。 せめて好きピには「好き💕」って素直に言いたいのです。 天月さまのキラキラしたイラスト、大好きですよ~💕
1件
自分世代のクリエイター様には割と多いみたいですよね…やっぱり時代なのかな…と思う後は環境、親が否定ばかりして来た家庭や学校がそういう風潮だとオイラと同じで絵に後ろめたさや罪悪感感じるみたいな方も多いですよね 特に創作活動をしてるとちょっとの事が相手の触れて欲しくない部分に触れたり等して、すれ違う事も多いですもんね… オイラはネガティブ思考で不快にさせる事が多いので気を付けねばとは思うけど、自分のイラストが落書きだと思う事は止められない(;´д⊂) 本当に呪いですねこれは…
1件

0/1000 文字