でしょうねー。 こちらの人は車通勤が多いからなー。交通系は少ないかもです(あくまでもイメージ)私は電子マネーはPayPayですねー。これ以上増やすと混乱しちゃう🤣 クレカは、PayPay使えなくてもクレカは使えたりするところで使ったりしますね。お陰様でポイントがたまります(その分月1の支払いが怖い😱) ポイントは積極的に貯めるというより、使ったら自然に貯まるくらいを心がけてはいますが、やっぱり最近使いすぎがちです💦 でも便利だし現金オンリーには戻れないですね😅
1件3件
若い頃に クレカ使いすぎて支払いが怖かった事があるので ハサミを入れて以来クレカ持ってないんですよ Suicaだと自分がチャージした分しか使わないし なのでSuicaと d払い(上限1万に設定)です 通信障害とかあると怖いので通勤の時は3000円くらいお財布に入れています
1件
わたしも昔使いすぎて一時期クレカを封印してました💦 今はアプリで利用額を確認できるので、使いすぎを防げます。ので、便利さが勝っています🤣 PayPayは、口座紐付けだとやっぱり使いすぎがちなので、めんどくさいけど現金チャージ方にしています。
オォ(*˙꒫˙* )今は そんな便利な機能があるのね クレカ JRのを作ろうかちょっと思案中です でも何十年もなく過ごしているので なくてもいいかなとも思ったり
1件

0/1000 文字