不快に感じさせてしまったら申し訳ありません汗 とても的確な意見でしたので、きっと小説でも的確な意見がお伝えできる方なんだろうなと思いました。 だからこそ、その意見を役に立ててくださる方にこそお伝えしたほうがいいと思いましたので汗
5件
まさに『赤面の至り』とは、このこと……  YouTubeで自分の好きな曲を聴いて少し舞い上がっていたようです。 これからエブリスタ内での振る舞いも気をつけていきます。 怒ってブロックしても良い案件で、寛大に指摘くださってありがとうございました。
1件
いえいえ、私は有り難い意見だと思いましたよ! ただ、向上心がない相手には無駄になってしまうのが勿体なくて。 中には、気分を害されてしまう方もいますからね汗 難しいところです。 PONすけ様はハッキリとされた方なので、私の言葉も一人の意見として捉えてくださると思いました。 私は、褒めるだけ、貶すだけの言葉はよく思いませんが、PONすけ様のようにどこが悪いかの的確な言葉を言っていただけるのは嬉しいです! 私の場合は趣味なので「歌で人気になる」「作家になる」という考えがないために、折角のアドバイスも無駄になってしまうのが申し訳なくて。 中には上を目指される方にも、指摘をされて怒る方もいますか
こんにちは✋ 月夜さんのコメントをみて、こんなコトを感じました。 私は居酒屋BARをやっているのですが、たまにお客さんから『マスター、ラーメン置かないの?』とか『焼き鳥置いたら?』とかご意見をいただきます。 素人の方から、味付けのアドバイスも沢山いただきます。 そのたび顔では笑って、心の中では『うっせぇわ』とつぶやいています。 それと同じコトをしてしまったのですね。 すいません🙇 お客さんって勝手なもの。 自分の気に入ったモノや場所を自分の好みに染めたくなるのでしょう。 意見を言ってくださるお客さんに共通するのは、私のラーメンや焼き鳥があったら食べたいとか、もっと自分好みの私の料
1件
謝ることではないですよ汗 確かに人は選んでしまうかもしれませんが、私は少なくても不快に感じませんでしたから(*´꒳`*) 居酒屋をされていたのですね! やはり、お客様の意見もありますよね汗 でも、お店にだってこだわりがありますからね。 お客様の意見を聞いて「それいいね!」と取り入れたくなったら取り入れるのは全然OKだと思います。 どんな意見も個人の意見。 それをどう感じたか、どうしたいかは本人次第ですから! 私も時間があるときにゆっくり作品の方にお邪魔させていただきますね。 丁寧におこたえくださってありがとうございました。 かたっくるしくならず、気軽に話していただけたら嬉しいです(*´
1件
チャース🎵 チャッチャ チャース✋ それじゃこれからそうするね☺️ ………… って、これじゃ気軽通り越してチャラ男ですね~😅 間を取って これからもよろしくデス✌️
1件

0/1000 文字