初めまして。 このスレのほんわかした人柄に惹かれて小説数ページずつ読んでみました。 やはり穏やかな語り口で面白そうなので栞挟ませて頂きます。 当分忙しくてすぐに読めないのが残念ですが時間のある時ゆっくり読めるのを楽しみにしています。 この人気コメント欄こんな風にクリエーターさんの人柄に触れて作品に興味をもてる場だと読み専としては嬉しいなあ♪ あ、ちなみに娘達の友チョコ50人分以上作って毎年ますますバレンタインが嫌になっています(笑) そして旦那と息子の分を忘れていたという……どうしましょう(笑)
1件11件
はじめまして。コメントありがとうございます。 50人分は凄いですね。 しかしそれだけ作っても娘さんの友チョコでは、男性には渡りませんね(笑) 旦那さんと息子さんの分を忘れちゃ駄目ですよ(汗)! 忘れられたとしても、笑って許してくれる人が大半だとは思いますけどね。
10件
うっ…やっぱりダメですか…… 娘たちから渡ったし……う~ん、材料の板チョコ沢山余ってるんで箱ごとプレゼ(こら笑 しょーがありません。 某巨大料理サイトで検索ワード【超短時間、超簡単、超美味しい】で探してみます!← ミニバスの同級生やコーチ、監督、学校の先生等で2割はかろうじて男性です^^
9件
2割とはいえ10人……。 けっこうな量を渡していますね(笑) 検索結果に、溶かして固めるチョコレートの作り方が表示されないことを願います(笑)
8件
その手があったか!← 結局ガトーショコラにしました^^ 2割の中に本命がいないところが母としてちょい残念ですけどね(笑)
1件7件
いいですねガトーショコラ!! 僕もよく作りますよ。 自分がガトーショコラ大好きなので(笑)! 本命がいたら話の種にもなりますし、嬉しいてすね。
6件
結局自分が食べたいものに(笑) へ~、空野さんにプレゼントするとホワイトデーがすごそうですね! 小、中、高に子供がいるのに誰もその手の話題がなくて寂しいです^^;
1件5件
必ず返していますよ。 小学生のころから母の教育で、手作りを徹底されました(笑)
4件
あはは、家と似てるかも。 息子には倍返しって言って、お菓子何種類か作らせてました。 去年の中学までは多分それ目当てにくれる子達がいたけど、レシピも欲しいとか言って。 高校になったらね……現実は厳しいです(笑) 友チョコも4種類ずつ作ったんで今日はもうチョコの匂いかぐのもちょっと嫌でした(笑)
1件3件
チョコもらえなかったと言っていましたが、遅れチョコが意外なほど多くて唖然(汗) バイトから帰宅したら、チョコが凄いことに……。 しばらくチョコを買う必要が無さそうです(笑) 息子は母から厳しく教育されると、それを当然と思って育つみたいです。僕のように(苦笑) 父に言われたら抵抗感があったと思うので、母の影響力は偉大です。
2件
お~、そんなに! 良かったですねぇ。 お返しも楽しんで作ってください^^ 影響力、母の方が強いですか? 家はどうなんだろ。 確実に恐いのは私の方でしょうけどね(笑) 子供にいい影響与えられるようがんばります。
1件1件

/2ページ

11件


0/1000 文字