①宣伝っす ②強制閲覧数UPサークルの宣伝です  ……という感じで宣伝が来たことがありました。  とりあえず他のクリエーターさんの会話を残しておきたいので消しました。  数時間後に同じ内容の文章が……  なんてことを体験したことがあります。  ちなみに私はキリ番とニアピンの方にしか宣伝をしない方針です。  突然の訪問失礼いたしました。
3件
あぁいえいえ、こういう形でのご訪問ならば歓迎いたします。コメントありがとうございます。 ただ楽しんでもらいたいが為に描いているはずなのに、そういう額面上の数字を気にしてあれこれやるのは何ででしょうね。無論、僕とて閲覧数やスターを気にしないわけではないですけど、伸びないならそこまでだった、という割り切りも必要だと思いますがね…。 読み手が少なくても、結果失敗作でも、面白いと言ってくれる人が一人でもいれば、それがクリエイターの糧になって次に繋がるはずなんですけどね。或いは失敗を失敗と認めたくないのか。
2件
最近は閲覧数がすべてと思う方も多いです。 やろうと思えば組織票で金を稼げるサイトですから必然的に相互は多くなりますよね。 それにしてもイラストを描けるうえに小説まで手掛けられる方が最近多いです(ウラヤマシイ) 憧れますね。
1件
考えることは運営も個人も変わらない、と。まぁ、今更なので気にしないですが。 僕はどっちも中途半端で拙いですけどねー。もう少し上手く書きたい(or描きたい)

0/1000 文字