突然失礼します。たきいちと申します。 いつも誕生花&花言葉読ませてもらっています。色々勉強させてもらっています。 失礼ですが花の写真と説明がずれている気がします。 具体的には 6/26「グロリオサ→アガパンサス 6/27アガパンサス→ゼラニウム 6/28ゼラニウム→ジャーマンアイリス 6/29ジャーマンアイリス→スカビオサ(マツムシソウ) 6/30スカビオサ(マツムシソウ)→?(よくわかりませんでした) 趣味の投稿に無粋だとは思いますが、指摘させていただきました。 これからも楽しみにしております。
1件1件
写真練習帳2023の90ページのヘビイチゴですが、結論から言うと多分キジムシロというものだと思います。まぁヘビイチゴも属が同じですので大体同じようなものと思ってもいいと思います。 違う点としては ・ヘビイチゴは三つ葉で、キジムシロは5~7枚の葉をつける ・ヘビイチゴは一つの茎に花を一つしかつけないがキジムシロは一つの茎に花を複数つける ・ヘビイチゴは茎が緑色だがキジムシロは茎が赤くなりやすい という感じですかね。 長いし結構詳しくなっちゃってすみません。頼られて嬉しくなっちゃいました(〃ノдノ)テレ
1件1件
丁寧にありがとうございます! この物語は野外に咲く花が主に出てきます。私がそういうの好きなので…。 花言葉はあまり知らないので出てこないんですよ(笑)。ちょこちょこ勉強中です。続編ではもう少し出そうと思っています。 色々な作品で花言葉はよく出てくるけど花の名前とか野外の花とかあまり出てこないよな~と思って書き始めました(あとは憂さ晴らし)。ちょっと変わったそういう部分を楽しんでいただけたら作者としては喜ばしい限りです。 小原さんの作品もそのうち読むと思います。遺恨の劇場という作品が面白そうです。ただ今作者ちょっと忙しいというか元気ないのでもう少し先になりそうで…申し訳ないです。 改めてありがと
1件
いえいえ。すごく綺麗というか繊細な文体だなと、印象に残りました。 私も花に関する物語書いているのでよろしければぜひ。 といっても木瓜さんみたいに繊細で丁寧な感じではないですが…(笑)
1件1件
すみません。ありがとうございます。規約知らんかった…。一応アウトなことはしてなさそうでほっとしました(笑)
1件
こんにちは、ちゃーぞーさん。たきいちです。 毎日写真を更新するのすごいなといつも思っております。 今私は花に関する話を書いていまして…次にヒガンバナの話を書こうと思っており、挿絵用にとヒガンバナの写真を探したところ、ありませんでした。 あまり近所にないんですよね… よければヒガンバナの写真を使わせていただけないでしょうか? フリーのダウンロードサイトから持ってきてもいいんですがせっかくエブリスタで知り合えたので、と思い、連絡した次第です。 何分こういうのも初めてでこんな連絡法でいいのかなとか思っていますが、勇気を出して連絡してみました。 もちろん出典とかも載せるつもりです。 返信よろしくお願
1件1件
ありがとうございます。キャラ褒められるのなんだかむず痒いですね(*ノωノ)キャー オヤマボクチの途中あたりですかね? そこはほのぼのお料理回で次の章だいぶ長めのミステリーになります。
 いつも作品楽しくみてます。これからどうなっていくのか全然予想もつかないです…。  私の作品も応援してくださり、ありがとうございます。一つ確認なんですが、『紫』の名前に伏線とかありませんよね?私の話にも『紫』が出てきてその名前と花にかけた話を書こうと思っているのですが…。  まぁ伏線あったとしても書きますけど(笑)一応念のため聞いておこうかと思った次第です。  長々と失礼しました。これからも頑張ってください!
まぁ読んだきっかけは花泥棒っていうタイトルなんですけどね(-_-;)。自分も最近鬱っぽくなっちゃって…。第1章はそんな自分の経験とかも入ってます。こちらも気が向いたら作品を読ませていただきます。よろしくお願いします。
1件