龍華さま、早速のお返事ありがとうございます。 お言葉に甘え公開させていただきました。 がっかりならなければいいのですが……。 あと、拙作には影響力はさほどありませんので読者が増えるということはないです。ごめんなさい。 復帰から目を酷使させてしまうような話で申し訳ありませんでした。 龍華さまに何かをしていただく、ということはありません。 承諾のお返事をいただいただけでありがたく存じます。 これに懲りず、これからもよろしくお願いします。
1件
花さん、いつもありがとうございます。 「ではまた」の挨拶から早すぎますが、蒲鉾背負ったキャメちゃんが案外可愛かったので、花さんの頭に載っけた画を描いてみました。 イラスト欄です。アップ過ぎて線がぐちゃぐちゃなのが見えちゃってます(笑) エイプリルフールですけど嘘ではありません💦 ではまた~♪
龍華さま、いつも拙作をお読みくださりありがとうございます🙇 実は拙作『図々しく……』に『メリークリスマス』にちなんだ拙画を載せても大丈夫かどうかがわからずご連絡いたしました。作品の簡単な紹介と拙画を載せるというパターンのものです。 書籍化なさっているので、まずお伺いをしてみようと図々しくお声かけいたしました。文章は途中までですけれど下記に。 お忙しい中お手を煩わせます。お返事いただけると嬉しいです。 「龍華さまの『メリークリスマス』は大人にも奇蹟が訪れるお話群です。病院で働く人たちそれぞれに不思議な出来事が起きます。また、同じメリークリスマスのシリーズ内の『想い出未来(改)』も大人の作品です
1件5件
キャメちゃん、まだ育っているのですか? さすが寿命が長いといわれるアカミミです。 壱はもう2年ぐらい変わってないです。 これがマックスかな? まあ、オジサンですし…… 出会った(?)時にキャメちゃん7歳(花さんのお返事によれば)、壱が10歳。あれから月日が経ち、この夏には壱は15歳になります。なので、キャメちゃんは多分12歳になるのだと思います。出会いの時の年齢が違っていたら、わかりませんけど(笑) 中3と小6。人なら40代後半と30代後半?(まだ若いキャメちゃん) 既に水換えがたいへんだとおっしゃっていたような……。 これ以上鉢を大きくするとますます大変なことに? 義母がみていたアカミミ
1件
旅斗さま、いつもありがとうございます🙇 面白かったです。 「最恐小説・コミック原作大賞」最終候補おめでとうございます。 ペコメが的外れでなければいいけれど、と書きながら毎回思います。ずいぶん前に「ペコメがうるさい」と誰かの書き込みを見て少し控えるように……最近は時々書かせていただいています。 書きたいものが渋滞中? 羨ましいです。私ももう少し書けるといいなとは思っていますが、なかなか形になりません(笑) 旅斗さまが一つ一つ形にしていかれるものを愉しみに読みに行かせていただきたいと思います。では また~♪
1件2件
早速ありがとうございますm(_ _)m ぴよりんは名古屋駅構内で売られ、3時間以内に形を壊さずに家に持ち帰るという「ぴよりんチャレンジ」が話題に。 藤井聡太さんが対局中のおやつにしたことでも人気急上昇しました…… ぴよりんを食べ終え、うっくんは人参、キャメちゃんと壱は蒲鉾を。 花さん、ご協力ありがとうございました🙇 では また次回に~♪
1件
花さん、いつもありがとうございます🙇 別冊、ようやく7弾公開しました。キャメちゃんには蒲鉾を…… お時間のありますときにのぞいてくださると嬉しいです。 「タプロームの守護者」世界感をを楽しみに読ませていただきますね。 ではまた♪
1件4件
新城さま、いつもありがとうございます。 うっくんの走っている画をイラスト欄に上げました。 本編とバックの桜が違いますけれど…… 使えるようでしたらご自由にお使いください。 題名「うっくんがう七だった件」です。 赤い風ぐるまといえば……(古すぎて誰も気づけない) ようやく描きました。遅すぎ(笑) 以上報告でした🙇
1件
早速ご覧くださりありがとうございますm(_ _)m 「そやさけね」今度使わせていただこうと思います。 北陸でも「○○やさけ」を使う地方もありますね。 別嬪さんが……は真似したいですね(笑) 次回もよろしくお願いします🙇
1件
新城さま、いつもありがとうございます。 久しぶりになってしまいましたが、別冊「第7弾」公開です。 お忙しい中、ご面倒をおかけしますが、 うっくんの関西弁の間違い等ありましたら教えてください🙇
1件6件
inuhikoさま、いつもありがとうございます🙇 的外れなコメントになっていなければいいのですが…… 実のところ私には小学校6年生になるまでの記憶がほとんどありません。ボーッとした子だったので男子に意地悪されていたことぐらいしか? 女子の中でどういう立ち位置だったかもわかりません。笑 中学以降の学校で、大人になって、母親になって、いろいろな女子に会い……怖!と 笑 相変わらずのちまちまとですがいかせていただきますね。
1件
inuhikoさま、いつもありがとうございます。 拙作『何ごともなく過ぎた日々』を完読くださりありがとうございました。 登場人物に私が振り回され続け(?)、矛盾だらけのまま完結💦 ちまちまで申し訳ないくらいですが、読みにいかせていただきますね。 これからもよろしくお願いします🙇
1件2件
二瀬さま、丁寧なご挨拶をいただきありがとうございます。 相変わらずちまちまといかせていただきますね。『凶星交わるとき……』を読み終えていないので、読んでからになるかと…… いつもありがとうございます🙇
1件
ご承諾ありがとうございます🙇よかったぁ~ 🎉祝、10万文字!! それが1月中だったので焦りました。ようやく形になった、描けたー! がこれでした。   どれが誰かおわかりになるかも不安な出来ですが…… 言い訳代わりに、秋さんはマッチョなので本来は髪もビシッと固めていそう。でも薬品で……(生首状態。マッチョがかけないので隠した。多分接客業には戻らない?) 悠貴さんは昔のシュッとしたではなく今の柔らかな癒しの姿で レンさんと桃花ちゃんに部分コーディネートを施し…… 250ページ下か251ページにでも入れていただけたら嬉しいな、と思っていました。図々しい…… 表紙の件は3月にできてくるとのお話なの
1件
GWさま、こんばんは。いつもありがとうございます🙇 拙作『図々しく……』にGWさまの作品『私は八百万の神に愛されています!』をイメージしたイラストを載せたいのですが……。 そうお願いしつつ公開をすると「無断」と同じなのですが(笑)。 いったん公開いたしますので「どうも納得いかん」とおっしゃるのであれば非公開としますのでよろしくお願いします🙏
1件6件
花さん、すごいです。いいお話でしたものね。 ほとんどの人が優しくて…… 仕事も頑張ってて…… これからも応援しています♡
1件1件
GWさま、今年もよろしくお願いしま~す🙇 どこかでご挨拶をと思いながら……遅くなりました。 たまたまペコメを書こうとして二種あることに気づいてしまっただけです。失礼しました。 謎解き、事実、真実がまだいくつもありそうで楽しみに読ませていただきますね。ではまた~♪
1件1件
消してしまったので、読みにいかせていただいた時にどこかでコメント書きます。 最初、誤字を指摘したなどという記憶がないので、どなたかとお間違えなのではないかしら……と。なんと気づかず誤字をピックアップするとは驚き桃の木山椒の木ざんしょ…… 言葉の魔術師であらせられる師匠の「白い城」の音がもったいない気も…。残して「(ど)デカいきらきらした白い城」(ますます昭和のラブホ感が……ごめんなさい) これに懲りずお付き合いくださいませ🙇
1件
栄亭さま、こちらこそいつもありがとうございます。 ごめんなさい🙇 誤字だとは全く思っていませんでした…… 実は、白い城ってラブホみたいだなって思ってしまっちゃたからのコメントでした。 ああ、結婚式場ねっ、とあとで気づいたのですが、 書いたことを忘れてしまっていて……今、ご指摘におぉー! 消しておけばよかったなあって反省しています。 誤字だとは思っていないのでそのままにしてください。 私のコメントを消しておきますので。 伏してお詫びいたします🙇
1件3件