白木

げ、激シブイケオジ😍

な、なんとアドバンドさんを描いてくださった!!! 頼れる炎の地獄の悪魔🔥、熱くてクールなアドバンドさんがここに!! 感激です!!とってもカッコいい!! ありがとうございます😭感涙!!!
1件3件
白木

これです!これ!!

わーーーーーーーーーー!!! この神秘的で、儚い佇まい!!!まさに『作成者』です!! そして、わたし好みの超美形😍 本編はクライマックスに入っていまして、完結後『後書き』として数ページ追加予定です。そ
1件5件
白木

和洋折衷、シロキさんが爆誕だ!

おお!! 新解釈のシロキさんに震えています!!(良い意味で✨) シロキさんが自分の中で完全に『和』の人で、かつ(数少ない)読者様からは「はっきりしないキャラクター」と言われていましたが……なんというこ
1件3件
白木

かっこ良すぎ😍スタンド使えそう!

こ、これは……どセクシー悪魔じゃないですか💖 ツンなルックスで中身甘々のエンドさんが爆誕! ジョジョ風味もあり、控えめに言って最高!
1件3件
白木

わーい!!

え? え?  カドくんが、自分の想像以上にいい男になってる😍 今まで考えたことがなかったのに、カドくんに惚れそう✨
1件1件
白木

どのイラストも好みすぎる、上手すぎる😍

全員愛せるイケメンだらけじゃないですか!! 色気があるのに品もあって、男らしいのに繊細。あーステキ✨
1件14件
白木

シュールとリアルの間、笑いと謎の原生林に入ってみませんか?

連続殺人事件、かつて人気だったロックバンドのメンバーとの接触、普通の主婦ならなかなか体験しないであろう状況に巻き込まれることになった主人公。 しかしながら、リアルもあるんです。殺人犯の心の叫び「一度贅
ネタバレあり
1件1件
白木

体験してみて!

作中の本、装丁については丁寧に描写されているのに、内容については一切不明。『一年の記』というタイトルのみであること、この話し手、「本当の事を言っているのだろうか?」という疑念を持ちます。そんな怪しげな
ネタバレあり
1件

この作品は非公開になりました

白木

天使に思える

抱えきれない思いを集めて浄化してくれる存在、自分には天使に思えました。 と...他の方の感想を拝見したところ、色々な捉え方があるのですね。そういう人によって様々な受け止め方ができるお話が好きなので、と
ネタバレあり
1件2件

この作品は非公開になりました

白木

暗黒ハッピーエンド......

過去の夫が戻って来る心配をせずに、家族3人幸せで良かったね!なんて思ってしまった自分は既に闇落ち? それにしても、これ、血液型を間違えている人もいるし、夫が心を入れ替えただけかも知れないし、別人になっ
ネタバレあり
1件1件
白木

怖さ、面白さ、意外性、そして鬼の起源

ホラーミステリー好きには大好物の物語。 (ちなみに自分は雨穴さんのyoutubeも本も好きです) そのうえ、絶妙のタイミングでシュールな笑いが入るので、怖いのが苦手な方でも読みやすいはず! メインキャ
ネタバレあり
1件1件
白木

読後、不思議な余韻に浸るはず

前編、後編を通して、青磁を主軸に「死」が語られます。冒頭から母親の精神世界なのか、現実なのか、不気味な雰囲気に引き込まれます。 青磁の亡骸が原型をとどめていないほどなのに対して、標本になったメダカが半
1件
白木

読みやすさと本格のバランスがばっちりなSF!

18ページまで読んでの感想です。 突然「英雄」として目を覚ました主人公の過去も気になるところですが、ストーリーは未来が舞台、現代と似たような部分もありながら、新兵器が開発されていたり、これから大変な争
1件
白木

友情もの...からの意味怖!

色々想像で補っていく要素が恐怖を増します。全て説明されるとそこまで、ですが、想像の余地を残しておくことで際限なく色んなパターンの恐怖のストーリーか浮かびます。少年少女の温かい友情ものにもなりそうな所を
ネタバレあり
1件
白木

感動的なお話でした

誰と誰がどんな関係か?ちょっと複雑で三度読みくらいしてしまいました。アンティーク品って以前の持ち主の気持ちがこもっていそうで、色々思いを馳せてしまいますよね。そんな雰囲気を上手く利用したアンティークロ
3件
白木

女子バディ学園ミステリー

94ページまで読ませていただいての感想です。何なら序盤の女友達の豹変ぶりが一番怖かった……。ミステリアスな橘とひかりの女バディが次々と大学構内で起こる事件を解決していきますが、シャーロックホームズのよ
ネタバレあり
4件1件
白木

ズレてる人の見本市

要さんですね!こんな女だったとは...シリーズで読むとより多面性が見えて面白いですね。 女性の描き方は相変わらず巧みですが、毎回感心するのはファッションや美容の知識。何年女をやっているんだ、という自分
ネタバレあり
1件1件

この作品は非公開になりました

白木

上川をだんだん好きになっていくはず、裏の準主役級は...

上川のキャラが良いですね。冒頭は得体のしれなさが際立ちます。え?先生?殺し屋?どういう事?と。その後、輝、氷柱と家族のような関係のキャラたちとの本当の関係が徐々に明かされて行きますが、、、真の準主役級
ネタバレあり
1件1件
白木

苺は美味しくて、おしゃれで、ロマンス

ストロベリー・シーフ、成り立ちもググってみましたが何だか優しい気持ちになりました。鳥さんに苺を盗まれ、それを見守ってる図がもうメルヘン。そして今作ですが、作者様得意の冴えた食レボから始まり、服の柄から
ネタバレあり
1件
白木

近未来?心温まるバイクバトルでした!

タグを見て、歴史ものかと思い読み始めましたが、意外に近未来な舞台設定でした。(文化がリセットされていたりしたら過去の話、という可能性もありますね)不良チーム対ピザ配達人という対戦が良いですね!どちらも
ネタバレあり
2件
白木

女性像が毎回素晴らしい

子ども時代に読んだ人魚姫、ベースはなそらえながらも、現代テイストとユーモア、秀逸なオチまでテンポの良い作品になっていて驚きました。毎回思うのが女性の描き方が素晴らしいですね。様々なスタイル、舞台のお話
1件1件
白木

全員悪女

本当の姉はわかりかねますが、台詞のある女性キャラは揃って清々しいほどの悪でしたね!自分が地獄に落ちても相手の苦しむ様子を見るのが楽しみ、というところが最高にサイコでした!悪魔もドン引きしているんじゃな
ネタバレあり
1件1件

この作品は非公開になりました

白木

物語のエンディングを決めるのはあなた

子ども時代に何気なく作った物語が何年もかけて様々な人の人生にかかわっていく...そんなお話です。主人公を変えての短編連作ですが、星子の物語という軸を中心に動いていくのでブレることなく、謎の解決も見事で
ネタバレあり
1件1件
白木

思い出は視覚より嗅覚

タイトル通りの内容を、自作で書いていたところなので(正確には『記憶は視覚より嗅覚の方が当てになる』ですが)タバコの匂いでお父さんが来たことを知るくだりはとても共感できました。登場人が全員優しく、作者様
1件
白木

タイトルが伏線

確かに、タイトル伏線回収でした。何か、ショートショートの匠のような内容でとても面白かったです。もしかしたら、本当にこういう炎があって、そして、一人から一人ではなく、いつか大勢の人に飛び火したらどうなる
ネタバレあり
1件1件
白木

ファンタジー映画の中に入ったような気分

タイトル通りです!伏線回収の辺りまでと思いましたが、結果最終ページまで読んでの感想です。自分が普段ゲームをやらないもので、そういう人目線で言わせていただくと、ナルニア国物語とかそんな世界に足を踏み入れ
1件1件

この作品は非公開になりました

白木

ジェットコースター展開!

シリアスな芸能モノか・・・あ、純愛BL・・・ええ?? こんな急展開? 任侠モノ・・・親子愛・・・そして新たな夢。 ジェットコースター展開に、もう遊園地にいるように楽しい時間を過ごさせていただきました。
ネタバレあり
1件1件
白木

おっと、世紀末狂愛

最初から最後まで狂ってましたね(褒め言葉)サイコですね~。 でも、自分がおかしいのか意外とリアリティも感じました。この世界観の中に放り込まれたら、主人公のようになるかも知れない。あり得ないフィクション
ネタバレあり
1件
白木

破滅型って最高!

平凡な毎日が幸せだとはわかっているんです。でも、小説なので、フィクションなので、こういう破滅型のキャラクター達に踊らされるのは最高! 「恐怖を吸収してより美しくなる犯罪者」というのもとても好きです。こ
ネタバレあり
1件
白木

斬新な設定!幸せの形は人それぞれ

斬新な設定が楽しかったです!自分も小説の中のBLは好きですが、さすがにこの主人公はぶっ飛んでいましたね。夫の幸さんが何気に好みのタイプでした。3人(4人になるのか)の生活も波乱万丈そうですね!ありがと
ネタバレあり
1件1件
もっと見る